レッドクリフ PARTⅡ 2009-05-08 | cinema/観劇/舞台 先日、映画の日。 やはり今回も「レッドクリフ」続きを見てしまいました。 戦闘シーンは豪華なセット、人海戦術でこれでもかと見せて、人物のやりとりではアップやイメージクリップのようなカットばかり。うーん。レッドクリフ。派手に使った予算をきちーんと見せてます。
みそ餡派 2009-05-08 | patisserie / favarite sweets 以前、たい焼きはクリームが好きと書いたことがありましたが、柏餅も直球ではないのです。 みそ餡が好き。 あの、甘塩っぱさと柏の葉の香りの組み合わせがとても好きです。
横浜開港150周年記念.2 2009-05-05 | 関東 他 旅行・散策・イベント・グルメ 宇崎さんの歌を聴いた後、赤レンガ倉庫の方面へ向かいました。 「もしかして、アレ見れるかな?」 などと話していたら、ばっちり見ることができました。 巨大グモ。遠巻きからですが、存在感がすごい。 「あれみるとなんか思い出すんだよね。ヤッターマンかな?(びっくりどっきりメカ?)」 「スタジオジブリでしょう」 「あぁ、『ハウルの動く城』ね」(もののけ姫の冒頭に出てくるやつかも) などと家族の中で納得する話をしながら開港祭の目玉の1つを眺めるのでした。
横浜開港150周年記念 2009-05-02 | 関東 他 旅行・散策・イベント・グルメ 先日、家族を誘って横浜で昼食をとりました。 とても天気のよい日だったので、そのまま散歩をすることに。 クィーンズ・イーストでラジオの公開放送をしていて人だかりが・・・ 私たちはそのままスルーしようと思って、通り過ぎようとしていたのですが 「どこかで聴いたことのある歌声。誰だっけ?」 と思っていると家族の一人が「宇崎竜童さんだよ」と言い出し、全員あわてて引き返し、歌を最後のところまで聴きました。我が家はみんな宇崎さんが好きだった。 横浜開港祭のイベントの1つだったのでしょうか?得した気持ちになりました。