町屋を改装した中華料理屋さん、梅梅。内装も素敵です。
売りは北京ダックだそうですが、そうそう、お願いすることはできず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/1510ad063fcc4db9df70e8ec9593d370.jpg)
タンメン。野菜たっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/790f67df5430310a6bb98de93e3e5b10.jpg)
牛バラの土鍋。わりとお肉のボリュームあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6e/82cf1f3b4fc6716decd6a941fca59c18.jpg)
梅の形をした餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/6d8e50e9c34781c253ae1ae086481af6.jpg)
中華薬膳料理。お酒にぴったりだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/3bf2c84c5b86d52a72fa80b7448eb81b.jpg)
担担麺の黒と白。
白胡麻の方がクリーミーで黒胡麻と作りが全然違うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/d400d011d0e5285de1625fc029f2868d.jpg)
海鮮焼きそば。焼きそばがカリカリしているところが好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/bc6622a00d888afa9c864ca8c7d2c673.jpg)
小籠包。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/20416618dcaf3aa5c88ae4069c59100b.jpg)
お茶の入れ物がかわいい。
売りは北京ダックだそうですが、そうそう、お願いすることはできず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/1510ad063fcc4db9df70e8ec9593d370.jpg)
タンメン。野菜たっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/790f67df5430310a6bb98de93e3e5b10.jpg)
牛バラの土鍋。わりとお肉のボリュームあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6e/82cf1f3b4fc6716decd6a941fca59c18.jpg)
梅の形をした餃子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/6d8e50e9c34781c253ae1ae086481af6.jpg)
中華薬膳料理。お酒にぴったりだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/3bf2c84c5b86d52a72fa80b7448eb81b.jpg)
担担麺の黒と白。
白胡麻の方がクリーミーで黒胡麻と作りが全然違うそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/d400d011d0e5285de1625fc029f2868d.jpg)
海鮮焼きそば。焼きそばがカリカリしているところが好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/02/bc6622a00d888afa9c864ca8c7d2c673.jpg)
小籠包。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/20416618dcaf3aa5c88ae4069c59100b.jpg)
お茶の入れ物がかわいい。