水島。美しい。
敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島での水島。
海水浴期間はは渡し舟が毎日運航しているそうです。
バスの停留場が銀河鉄道999。どこまで、連れて行ってくれるんでしょう。永遠の命はいらないです。
愛蔵版の最終巻。
もうほとんど、ビジネスの話になってしまっている。でも、面白い。
いろいろな事件の秘密が明かされる。事件は本当は片想いからの出来事。波紋が波紋を呼び、大事件に繋がっていく。
そして、永沢ではなく、お母さんこそがシンデレラガールの物語だと思う。
それとこういう物語は普通なら、ハルが主役にかりそうなのに、主役は頭脳明晰だけど、ちょっと性格が悪いかっちゃんの方。のだめの千秋もそうだし、作者がこういう人が好きなんだろうな。
90年代の洋楽を妙に聴きたくなって、借りてきました。
これ、当時よく聴いていた曲がいっぱい入っていて、びっくり。
UB40の「(I CAN'T HELP)FALLING LOVE WITH YOU」
ACE OF BASE の「 THE SIGN」
THE CARDIGANS「 CARNIVAL」
HANSONの「 MMMBOP」
この4つが入っているだけで、ラッキーと思っていたのに、他にも懐かしい曲が。
PAULA ABDUL の「RUSH RUSH」
SINEAD OCONNOR 「NOTHING COMPARES 2U」
しかも、すでに持っているけれど、好きな曲
DIANA KINGの「 SHY GUY」
CHUMBAWAMBA 「THBTHUMPING」
BOYS Ⅱ MEN 「I'LL MAKE LOVE TO YOU」
そして90年代よく耳にした曲たちも。当時はあまり興味を持たなくても、時間が経つとこの時代の曲だなぁ、としみじみ思います。
SPICE GIRLS 「WANNABE」
LISETTE MELENDEZ 「GOODY GOODY」
SHAMPOO 「TROUBLE」
SCATMAN JOHN 「SCATMAN」
ME & MY 「DUB-I-DUB」
MC HAMMER 「U CAN'T TOUCH THIS」
それだけじゃなく、THE RIGHTEOUS BROTHERS の「UNCHAINED MELODY」なんて名曲も。
いいアルバムを見つけた!とほくほくしています。