先週末、妻の実家がある出雲市へ4月に結婚した次女夫婦を連れ添って帰省してきました・・
出雲へ来たとき必ず食べたくなるのが”出雲そば”です・・
今回は出雲空港沿いにある”そば庄たまき”・”鶴華 波積屋(つるが はずみや)”へお邪魔しました・・
ここは”うどん”も美味しいお店ですが、小生は出雲へきたら頑固に”割子そば”と決めています・・笑
(鶴華 波積屋 外観)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/4e8c875e7186fbba727911345cb92f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/fd0849d64552070216c4a564a8c737dd.jpg)
(鶴華 波積屋 内部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/ccf6b10224193176b848970a0614060b.jpg)
(鶴華 波積屋 割子そば)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/19d9e0c1578d920823e612ef45ac62b5.jpg)
妻の実家は里山と川(斐伊川)に囲まれた美しい田園風景が広がるところにあり、ここに帰ってくると周りの風景を見ているだけで、癒されます・・。
帰省した日は大雨・雷雨注意報がでており、ときおり雷雨とともに集中豪雨がふり注ぐあいにくの一日でした・・
(落ち葉が詰まっているのか、雨樋の一箇所からちょうど庭石の上に滝のように大雨が降り注いでいました・・凄まじい光景に思わずパチリ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/ecce2395f8cfeca3d8042810b2a90b08.jpg)
一泊二日の短い滞在でしたが、次女の旦那さんを初めて紹介できましたし、娘達(孫達)も久しぶりに”おばあちゃん”と話ができて喜んでいました。 有意義な帰省となりました・・・。
さて、自宅のある岡山市へ帰る途中、米子自動車道・蒜山ICを出て、蒜山高原に立寄ってきました。
(雨上がりの蒜山高原・・ 遠くにジャジー牛が放牧されているのが見えます・・新緑が綺麗です!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/7151ec6e12955121f5e4f1f3093528c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/913bd0412a4fd34424c833cfabd2c336.jpg)
蒜山にきたら当然”B級グルメ”でグランプリを獲得した本場の”ひるぜん焼きそば”を頂かなければ・・笑
ということで、米子自動車道・蒜山ICを降りて、すぐのところにある、”道の駅 風の家”で”ひるぜん焼きそば”を頂きました・・歯ごたえのある鶏肉が入った味噌たれ風味の”焼きそば”は不思議な味わいでした・・
出雲へ来たとき必ず食べたくなるのが”出雲そば”です・・
今回は出雲空港沿いにある”そば庄たまき”・”鶴華 波積屋(つるが はずみや)”へお邪魔しました・・
ここは”うどん”も美味しいお店ですが、小生は出雲へきたら頑固に”割子そば”と決めています・・笑
(鶴華 波積屋 外観)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/89/4e8c875e7186fbba727911345cb92f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/fd0849d64552070216c4a564a8c737dd.jpg)
(鶴華 波積屋 内部)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/ccf6b10224193176b848970a0614060b.jpg)
(鶴華 波積屋 割子そば)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/19d9e0c1578d920823e612ef45ac62b5.jpg)
妻の実家は里山と川(斐伊川)に囲まれた美しい田園風景が広がるところにあり、ここに帰ってくると周りの風景を見ているだけで、癒されます・・。
帰省した日は大雨・雷雨注意報がでており、ときおり雷雨とともに集中豪雨がふり注ぐあいにくの一日でした・・
(落ち葉が詰まっているのか、雨樋の一箇所からちょうど庭石の上に滝のように大雨が降り注いでいました・・凄まじい光景に思わずパチリ!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cf/ecce2395f8cfeca3d8042810b2a90b08.jpg)
一泊二日の短い滞在でしたが、次女の旦那さんを初めて紹介できましたし、娘達(孫達)も久しぶりに”おばあちゃん”と話ができて喜んでいました。 有意義な帰省となりました・・・。
さて、自宅のある岡山市へ帰る途中、米子自動車道・蒜山ICを出て、蒜山高原に立寄ってきました。
(雨上がりの蒜山高原・・ 遠くにジャジー牛が放牧されているのが見えます・・新緑が綺麗です!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a6/7151ec6e12955121f5e4f1f3093528c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/913bd0412a4fd34424c833cfabd2c336.jpg)
蒜山にきたら当然”B級グルメ”でグランプリを獲得した本場の”ひるぜん焼きそば”を頂かなければ・・笑
ということで、米子自動車道・蒜山ICを降りて、すぐのところにある、”道の駅 風の家”で”ひるぜん焼きそば”を頂きました・・歯ごたえのある鶏肉が入った味噌たれ風味の”焼きそば”は不思議な味わいでした・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/9cc513bc915be22bee594eb654bb0a16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3a/f7b9e03dc2ca30b45c951237f58c0ecd.jpg)