MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ 7/22 我家から花火が見えた! ~

2023年07月22日 | 日記
20時頃、花火が上がる音が聞こえたので、外へ出てみると、我家から北西方面に花火が上がっているのが見えました!
同じ団地内に住むご近所さんも外に出てきて見ておられました!
どうやら山の手にある児童福祉施設から打ち上げられているようです!
かなりの数の花火が打ち上げられていました!
思いがけない夏の風物詩を味合わせてもらいました!
さて、ビールでも飲むか・笑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/22 本日のまかないランチ! ~

2023年07月22日 | 日記
本日の”まかないランチ”は今年初の”冷麺”です!
生麺のインスタントですが、蒸し鶏肉、キュウリ、トマト、自家製キュウリの佃煮、自家製煮卵をトッピングしました。
とても豪華な”冷麺”に出来上がりました!
美味しかった!
あっ! 嘘ををついていました・笑
”まかないランチ”といいながら、小生は麺を茹でただけで、盛り付けは妻がやったので、正確にいえば”まかないしてもらったランチ”です・笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 7/21 JAZZ NIGHT in Renaiss Hall ~

2023年07月22日 | ライブ&イベント
岡山が誇るマルチギタリスト荒木 博司(G)さんとお仲間による“ジャズナイトinルネス”に参加してきました。
今回で今の形式によるコンサートは最後だそうです。
ファイナルコンサートということで、多くのお客さんが名残を惜しむようにコンサートを楽しんでおられました!
ミュージシャンの皆さん、ベテラン揃いで素晴らしい演奏を聴かせて頂きました!
荒木さんは毎回ジャズ以外の曲も演奏してくださいますが、ファイナルとなる今回は、小生も若いころ夢中になってコピーしていた、サンタナの”哀愁のヨーロッパ”を演奏してくださいました。
荒木さんのサンタナはジャジーでコンテンポラリーなアドリブを交えた荒木さん独特のもので、すごく良かったです。
それと遠藤マリさん(Vo)の”モーニン”には感動しました。
アート・ブレイキーの演奏で有名なボビー・ティモンズ作曲のジャズ好きなら知らない人はいないという名曲です。
インストの演奏は多くのジャズミュージシャンが演奏していますが、ボーカルの”モーニン”は珍しいです!
遠藤マリさんならではの歌唱で感動しました。
至福の一時を過ごさせて頂きました。
やはりライブは楽しいなぁ~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする