MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

~ 4/14 久しぶりにビートルズを聴いています! ~

2024年04月14日 | ライブ&イベント
今日は岡山市内にある老舗喫茶店”喫茶壱番館”で、アコギ一本でビートルズの世界を表現するというビートルズ好き、ギター好きにはたまらない告井延隆さん(G,Vo)のライブがあります。
ライブに備えて、少し勉強をしておこうと、ビートルズ関連のDVDを観たり、ビートルズのレコードを引っ張り出して聴いています。
告井延隆さんの演奏ばかりでなく、うんちくのあるビートルズ逸話も楽しみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 4/14 本日のまかないランチ! ~

2024年04月14日 | 日記
今日は夏のような暑さになりましたが、今日のまかないランチは熱々のうどんにしました・笑
冷凍うどんに白菜、椎茸、竹輪、タマゴ、とろろ昆布をトッピングしました。
スープは「ヒガシマルうどんスープの素」をベースにお酒とだしの素を少々加えました。
うどん屋さんのようなスープになりました・笑
最後にすりごまと七味をかけて頂きます。
美味しかった!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ Come Rain or Come Shine(降っても晴れても) 聴き比べ♪ ~

2024年04月13日 | 趣味・Guitar
"Come Rain or Come Shine(降っても晴れても) "は、1946年に発表された、ハロルド・アーレン作曲、ジョニー・マーサー作詞のポピュラー音楽です。
現在は、ジャズのスタンダードナンバーとして多くのミュージシャンがカバーしている、超ポピュラーな一曲となっています。
小生も”Come Rain or Come Shine(降っても晴れても)”はお気に入りの一曲で、Eric Clapton & B.B. Kingの演奏を参考にギターの弾き語りを練習していて、色々なミュージシャンの方とセッションをさせて貰っています。
セッションは演奏者によって、同じ曲でもイメージも変わってくるので、楽しいです!

1.筆ペンで描いた、B.B.Kingイラスト入りのコード譜♪


2. Eric Clapton & B.B. King



3.ERIC CLAPTON 



4.Uchida(Vo.G)・Akiko(Fl)・Araki(G)
Session Live@PIANO BAR



5.Ray Charles - Come Rain or Come Shine



6.Norah Jones (with Wynton Marsalis) 




7.Billie Holiday 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 4/13 Saturday Morning! ~

2024年04月13日 | 日記
今日は土曜日・・。
少し寝坊させてもらいました。
朝起きると、一階のキッチンからいい匂いが漂ってきます!
昨晩セットしていた、パンが焼きあがったようです。
ふっくらと焼きあがっています。
家中に、焼き立てパンの香りが漂っていて、パン屋さんみたいです。
久しぶりにゆっくりとした朝を迎えています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 4/12 本日のまかないランチ! ~

2024年04月12日 | 日記
今日の”まかないランチ”は米が食べたくなったので、冷凍しているご飯を解凍して、久しぶりに”親子丼”をつくってみました。
出汁が多めの小生特性の“つゆだく親子丼”です。
いつもは2食分でタマゴを3個使うのですが、今日は節約して、2個で済ませました・笑
見た目はもう一歩ですが、味で勝負のちゃちゃとつくる、男飯です!
美味しかった!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 4/12 我家の庭が花盛り! ~

2024年04月12日 | 日記
今朝の岡山市は青空が広がる気持ちのいい天気になりました。
今朝の朝食もわけあってお一人さまモーニングです。
来週からは通常の生活に戻れそうです・・。



朝食後、庭に出て賑やかになった花々を眺めています。
色とりどりのチューリップが満開です!















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ Georgia on My Mind 聴き比べ♪ ~

2024年04月11日 | 趣味・Guitar
”Georgia on My Mind”は1931年発表のホーギー・カーマイケル作曲のポピュラー音楽ですが、1960年レイ・チャールズの歌がヒットして有名になりました。
現在は、ジャズ、ブルースのスタンダードナンバーとして多くのミュージシャンがカバーしている、超ポピュラーな一曲ですね。
小生も”Georgia on My Mind”はお気に入りの一曲で、色々なミュージシャンの方とセッションさせて貰っています。
セッションは演奏者によって、同じ曲でもイメージも変わってくるので、楽しいです!
色々な演奏を聴き比べて、セッションの参考にしています。

1.筆ペンで描いた、レイ・チャールズイラスト入りのコード譜♪


2.Georgia On My Mind/Ray Charles 
多くのミュージシャンがカバーしている、レイ・チャールズの代表曲です!
Georgia On My Mind/Ray Charles 




3.Georgia On Mind / Keisuke Kuwata
桑田佳祐がピアノをバックにアコギ一本で歌ってる、レイ・チャールズカバーです。




4.Araki(G)&Uchida(Vo・G)Session
荒木博司Guitar Solo&Session@絵本の納屋




5.Tkesita(Hap)&Uchida(Vo・G)+Fukui(Bs)Session
OYAJI BAND MEETING 春の陣@ペペの家




6.LEW SOLOFF (Tp)
ルー・ソロフ(Tp)のブルージーな演奏がたまりません!




7.Willie Nelson(Vo・G)&Wynton Marsalis(Tp)
カントリーの大御所ウィリー・ネルソンがウィントン・マルサリス(Tp)他一流ジャズメンをバックに歌っている、渋い演奏です。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 4/11 本日のまかない! ~

2024年04月11日 | 日記
今日の朝食もわけあってお一人さまモーニングです。
今日はトーストパンにブルーベリージャズをタップリ載せて食べました。
甘いものには目がない小生です・笑



今日の昼食は、わけあってお一人さまランチです。
冷凍うどんに白菜、シメジ、タマゴ、あげ、をトッピングして頂きました。
スープは「ヒガシマルうどんスープの素」ですが、これが美味いんです!




今日のデザートは昨日、買って帰った、敷島堂のかしわ餅を頂きました。
甘いものには目がない小生、二個ペロリです・笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 4/10 本日のまかないランチ! ~

2024年04月10日 | 日記
今日のランチはラップして冷凍保存している、”白米”を使い、久しぶりに”チャーハン”をつくってみました。
”あいびきミンチ”、”シメジ”、みじん切り切りした、”玉ねぎ”、”人参"を塩コショウで炒め、麺つゆ、醤油で味付けしました。
”玉ねぎ”、”人参"は丁寧にみじん切りしたので、まぁ~まぁ~の見た目です・笑
今日は冷蔵庫の残っていた”モヤシ”を使ってコンソメ味の”モヤシスープ”を作りました。
ビジュアル的にはもう一歩ですが、味で勝負の「男飯」です・笑







食後、妻が久しぶりに抹茶を点ててくれました。
いいお点前でした・笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ 4/10 我家の庭が花盛り! ~

2024年04月10日 | 日記
今朝の岡山市は昨日とは打って変わって青空が広がるいい天気になりました。
満開だった、桜も昨日の雨で散ってしまったかな・・。
午後は散歩がてら、近回りの桜状況を見てこようと思っています。
今朝の朝食もわけあってお一人さまモーニングです。
お一人さまですが、ちゃんとパンをトーストし目玉焼きもつくりました。



朝食後、庭に出て賑やかになった花々を眺めています。
お花の管理は園芸が趣味の妻がやっていて、小生は一切、手を出していませんが、お花を見るのは好きで、時々庭に出てお花を眺めています。
小生も大好きな花、チューリップが花開き賑やかになってきました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする