ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)
JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。
~ 5/10 本日のまかないランチ! ~
2024年05月10日
|
日記
今日のまかないランチは豚肉、キャベツ、モヤシがタップリ入った、”オタフク焼きそばソース”ベースの、王道の”ソース焼きそば”です。
”焼きそば麺”一袋ですが、野菜たっぷりなので、これで二人分です。
安価でヘルシーな小生の簡単得意ランチです。
今日は削り節をかけていただきました。
美味しかった!
コメント
~ 5/10 焼き立てパンで朝食! ~
2024年05月10日
|
日記
今朝の岡山市は青空が広がるいい天気になりました。
朝起きたときは少し寒く感じましたが、日中は気温が上がり、暖かくなるようです。
朝起きると、一階のキッチンからいい匂いが漂ってきます!
昨晩セットしていた、パンが焼きあがったようです。
ふっくらと焼きあがっています。
家中に、焼き立てパンの香りが漂っていて、パン屋さんみたいです。
焼き立てパンに娘の家で採れたサクランボのジャムを付けて食べました!
これは美味しい!
自家製サクランボジャム
コメント
~ 5/9「男の隠れ家」で! ~
2024年05月09日
|
JAZZ Guitar
夕食後、小生のプライベートルーム「男の隠れ家」に移動し、ビールを飲みながら、お気に入りのギター&ボーカルアルバムを聴いています。
至福の一時です。
weaver of dreams
ケニー・バレルの唯一のボーカルアルバムです。
Sammy Davis Jr. Sings Laurindo Almeida Plays
ローリンドアルメイダのガットギター1本をバックにサミーデイビスJrがしっとりと歌い上げる歌伴ギターの傑作アルバムです。
Here Comes Mr. Jordan
四つ切りギターが心地よい!
ギターの弾き語りを楽しんでいる、小生のお気に入りアルバムです。
コメント
~ 5/8 本日のまかないランチ! ~
2024年05月08日
|
日記
今日の岡山市の気温は昨日から4°ぐらい下がって肌寒く感じました。
今日は厚手の長袖トレーナーを着ています。
こんな寒い日は暖かいうどんが食べたくなります。
白菜、椎茸、エノキ、竹輪、タマゴを入れ、最後にプランターで育てている三つ葉をトッピングしました。
美味しかった!
昨日のランチは久しぶりに妻がカレーをつくってくれました。
大きめのジャガイモが入った昔ながらの母ちゃんカレーです!
スパイスが効いた辛めの本格的なカレーも好きですが、小生は子供時から食べている、具材大きめでちょっと甘めのカレーが好きです。
コメント
~ 5/7 AKIKO &荒木博司 LIVE&SESSION@PIANO BAR ~
2024年05月08日
|
ライブ&イベント
岡山市内にある、ジャズスポット”PIANO BAR”であったAKIKOさん(Fl)と荒木博司さん(G)のDUOライブに参加しました。
気心の知れた、お二人による、リラックスした演奏は素晴らしかったです。
昨晩はAkikoさんのオリジナルやスタンダードジャズ、サンバやタンゴなどバラエティーに富んだ演奏で楽しませていただきました。
二人によるDUOの後はいよいよセッションタイムです。
小生は来月(6/23)開催される、「ジャズ喫茶JORDAN」企画イベント~CoffeeBreakJazz Live @SOHO”Just Friends”~で演奏してみようと考えている、”All Of Me”と” It'sASinToTellAlie”をひっつけた曲をセッションさせてもらいました。
昨晩は小生もギターソロをさせてもらいました。
AKIKOさん(Fl)と荒木博司さん(G)と夢のようなセッションができて幸せでした。
コメント
~ 5/7 ライトに映える幻想的な岡山城 ~
2024年05月08日
|
JAZZ
昨晩、岡山市内にある、ジャズスポット”PIANO BAR”であったライブに自転車で出かけてきました。
雨が降らない限り市内へ出かけるときは大体自転車です。
ぶらっと、気軽に自転車でジャズライブに参加できる環境に感謝です!
ライブ前”岡山城”へ立ち寄ってみました!
ライトアップされた”岡山城”が幻想的で素敵です!
“岡山城”を後に、ライブ会場”PIANO BAR”へ!
地方都市、岡山市内の夜の風景は大都会のようです・笑
コメント
~ ライブに向けて練習中♪ ~
2024年05月07日
|
趣味・Guitar
来月(6/23)「ジャズ喫茶JORDAN」企画イベント~CoffeeBreakJazz Live @SOHO”Just Friends”~が開催されます。
このライブは「ジャズ喫茶JORDAN」で定期的に開催されている「Coffee Break Jazz」で楽しみながら練習してきたアマチュアVocalist がセッションでお世話になっているホストミュージシャンのサポートを得て、成果を発表するというもので、昨年に続いて二回目の開催となります。
小生は昨年に続きギターの弾き語りで出演させて頂きます。
今回は、以前、岡山市内にある「ジャズ喫茶JORDAN」で開催された~VocalだってJAZZしたいんじゃ!! あの曲とこの曲をひっつけたら、どうなるじゃろう?~と題した、遠藤マリさん(Vo)、角堂りえさん(P)、Kimieさん(Vo)による「ジャズ講座」で演奏された、”All Of Me”と” It'sASinToTellAlie”をひっつけた演奏が気に入ったので、無謀にも、ギターの弾き語りで挑戦してみようと考えています。
上手く演奏できるか不安ですが、練習あるのみです!
頑張ります!
AllOfMe~ It'sASinToTellAlie
こんな感じも好きです。
It's a Sin to Tell a Lie
コメント
~ 5/7 サクランボジャムでモーニング! ~
2024年05月07日
|
日記
GWが終わり、通常生活のはじまりです。
我家近くに住む孫娘達も休み疲れがあると話していましたが、元気に登校、登園していったようです。
朝起きると、一階のキッチンからいい匂いが漂ってきます!
昨晩セットしていた、パンが焼きあがったようです。
ふっくらと焼きあがっています。
家中に、焼き立てパンの香りが漂っていて、パン屋さんみたいです。
妻が娘のところで採れた”サクランボ”をジャムにしてくれました。
種を取るのが大変だったようですが、とてもフルーティーなジャムに仕上がりました。
今日の朝食は早速、焼き立てパンにサクランボジャムをつけて頂きました。
自家製ヨーグルトにもサクランボとサクランボジャムをトッピングしました。
美味しかった!
コメント
~ 5/6 GW最終日の朝! ~
2024年05月06日
|
日記
GW最終日、生憎の雨模様です!
今年のGWは子供たちは帰省しなかったので、孫の子守もありませんし、ゆっくりとした日々を過ごさせてもらいました。
我家の庭に植えている、アジサイの蕾が大きくなってきました。
庭の一角に植え替えたイチジクも順調に育っています。
我家近くに暮らす娘が家で採れた朝採り”サクランボ”を持ってきてくれました。
我家の”サクランボ”は今年は不作でしたが、娘の家の”サクランボ”は鈴生りです。
今日の朝食にヨーグルトにトッピングしていただきました。
市販の”サクランボ”とは似て非なるものですが、甘酸っぱくて美味しいです!
娘の家のサクランボ
鈴生りです!
コメント
~ 5/5 本日のまかないランチ! ~
2024年05月05日
|
日記
本日のまかないランチは、”チヂミ”が食べたくなり、”チヂミセット”を買ってきてつくってみました。
レシピ通りの手順で作ったつもりですが、もう少し薄く焼いて表面カリカリにした方が良かったようです。
小生、初めて”チヂミ”というものを焼いたので、加減が分からなかったのですが、次回はもっと上手に焼けると思います。
主夫は日々精進です・笑
この経験が次に繋がります。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
団塊世代の「JAZZ好きオヤジ」です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
カテゴリー
JAZZ
(269)
日記
(61)
板橋文夫
(88)
Miles Davis
(118)
JAZZ Guitar
(170)
JAZZ Trumpet
(24)
JAZZ Piano
(121)
JAZZ Sax
(85)
JAZZ Bass
(14)
JAZZ Drms
(10)
ライブ&イベント
(359)
至極の一曲
(25)
Rock&Blues
(55)
趣味・Guitar
(218)
趣味・デジタル化
(16)
趣味・オーディオ
(31)
日記
(1847)
旅日記
(210)
劇団どくんご
(39)
農作業
(32)
絵手紙
(149)
禁煙
(13)
最新記事
~ 2/14 本日のお写ん歩! ~
~ 2/14 本日のまかないランチ! ~
~ 2/13 本日のお写ん歩! ~
~ ケニー・バレルのブルースアルバム!~
~ 2/12 本日のまかないランチ! ~
~2/12 Wednesday Morning! ~
~ 2/11 夕食が楽しみ! ~
~ 2/11 本日のまかないランチ! ~
~ 2/10 本日のまかないランチ! ~
~ 2/9 本日のまかないランチ! ~
>> もっと見る
カレンダー
2024年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
ブックマーク
大屋地爵士のJAZZYな生活
定年を迎えたオヤジさんのジャズやジャジーな暮らしについて語っている素敵なブログです。ちなみに爵士とは中国語でJAZZのことだそうです。
板橋文夫HP
日本が世界に誇るジャズピアニスト板橋文夫さんのHPです!
最新コメント
JAZZ好き団塊オヤジ/
~ 1/23 LP Record Jacket Collection 2025@岡山県天神山文化プラザ ~
てるてる/
~ 1/23 LP Record Jacket Collection 2025@岡山県天神山文化プラザ ~
五時(誤字)の多い爺さん/
~ 12/31 我家の”年越しそば” ~
信州そば/
~ 12/31 我家の”年越しそば” ~
はかせ/
~ 「浅川マキ」と「板橋文夫」の関係は・・ ~
リタイア団塊オヤジ/
~10/10 「劇団どくんご」が旅立っていきました! ~
ぎこまめ/
~10/10 「劇団どくんご」が旅立っていきました! ~
Unknown/
~6/11 ♪Coffee Break Jazz@ジャズ喫茶JORDAN ~
リタイア団塊オヤジ/
~ 今日から5月! ~
FUJITSU/
~ 今日から5月! ~
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』