永和まで行くことがあったので、少し足を伸ばして瓢箪山まで行ってみました。自然はスウィーツで注目されている『ベイクとマジック』の東大阪店。そこで売られているドーナッツが目当てです。ビバール寝屋川にも店舗があるみたいですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/95931e7fd9426a745e009307ca7cc189.jpg)
メンソールは、ドーナッツ8種類を購入してみました。ドーナッツと言っても、従来の挙げドーナッツではなくて、最近はやりの焼きドーナッツです。形状を見ればドーナッツなんですが、目をつぶって食べればドーナッツじゃないです。ケーキですね。とってもしっとりしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/4826ba832fd28a2855152e2550d86ad5.jpg)
国産の豆乳や国産小麦粉(全粒粉)を使って作られています。で、砂糖は奄美大島産らしいです。
一度食べると病みつきになるというか、また食べたくなるあじなんですけど、ちょっと遠いかなぁ…。メンソールとしては、上本町の『ラムズどぉーなっつ』の方が近いので…。
(店 名) ベイクドマジック(東大阪店)
(ジャンル) スウィーツ
(所 在 地) 東大阪市本町1-38
(電 話) 072-985-7100
(営業時間) 10:00-19:00
(定 休 日) 不定休
(席 数) 9席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/95931e7fd9426a745e009307ca7cc189.jpg)
メンソールは、ドーナッツ8種類を購入してみました。ドーナッツと言っても、従来の挙げドーナッツではなくて、最近はやりの焼きドーナッツです。形状を見ればドーナッツなんですが、目をつぶって食べればドーナッツじゃないです。ケーキですね。とってもしっとりしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/4826ba832fd28a2855152e2550d86ad5.jpg)
国産の豆乳や国産小麦粉(全粒粉)を使って作られています。で、砂糖は奄美大島産らしいです。
一度食べると病みつきになるというか、また食べたくなるあじなんですけど、ちょっと遠いかなぁ…。メンソールとしては、上本町の『ラムズどぉーなっつ』の方が近いので…。
(店 名) ベイクドマジック(東大阪店)
(ジャンル) スウィーツ
(所 在 地) 東大阪市本町1-38
(電 話) 072-985-7100
(営業時間) 10:00-19:00
(定 休 日) 不定休
(席 数) 9席