大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

ニャムニャム食堂(カンボジア料理/阿倍野)

2011年11月19日 23時49分33秒 | エスニック
 大阪市内では珍しいカンボジア料理の店です。カンボジアの正式名称はカンボジア王国。西にはタイ王国、北にはラオス人民民主共和国、東にはベトナム社会主義共和国と国境を接しています。なので、辛い料理のような気がするんですけど、意外なことに優しい料理が多いです。サムローというカンボジアカレーも食べてみたんですけど、甘みのある優しい味です。メンソールは辛い料理が好きなんですけど、このカレーは甘口でも旨かったです。




 また、メンソールは香菜が大好きで、タイ料理を食べるときなどは別皿での追加オーダーをしたりするんですが、カンボジアでは、タイ料理ほど香菜を多く使わないようです。
 メンソールはまずビールをストッカーから取り出す。ビール系はストッカーから勝手に出して良いみたいです。で、パクチーサラダを真っ先ににオーダー。パクチーは香菜ですね。タイ料理などでも出てくるスウィートチリソースのような味のドレッシングがかかってました。




 パクチーサラダを食べながらキーマカレーをオーダー。辛い料理らしかったので…。クローブの香りがしっかりと香り立つカレーなんですけど、スパイスを荒く砕いているだけなので、スパイスの味がしっかり舌の上ではじけてくれます。メンソールが辛いものだと伝えたので、別途ジョロキアパウダーも用意していただきました。が、ジョロキアの粉が手に付いているとは知らず目を触ってしまったので、しばらく涙が止まりませんでしたわ。




 今回は、この二品しか食べられなかったんですけど、他にも食べてみたい料理がたくさんあったので、近いうちにリピートする予定です。ちなみに店主はテルミンと呼ばれているんですけど、日本の方です。
 
 

(店  名) ニャムニャム食堂
(ジャンル) カンボジア料理
(所 在 地) 大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-8 コーポ中道一階
(電  話) 06-6690-0722
(営業時間) 18:00-25:00(月~金)、13:00-29:00(土)
(定 休 日) 日祝
(カ ー ド) 不可
(席  数) テーブル4席、カウンター8席
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田塾(蕎麦&蕎麦教室/南久宝寺)

2011年11月19日 22時31分11秒 | 麺類
 蕎麦の店です。蕎麦打ち教室も行われているので、二階の客席は、そのまま教室としても使えるようになってます。実際に、こちらでの修行を終えて、店を構えられた方も多数おられるようです。



 
 で、店内に入るなり、甘く華やかな蕎麦の香りに包まれます。メンソールもいろいろな蕎麦屋に行きましたけど、ここまで強烈な蕎麦の香りに包まれたことはないです。
 
 蕎麦は200円アップで大盛りにも出来ます。塩が添えられるんですけど、メンソールは、良い蕎麦はそばつゆがなくても食べられると思ってるんですが、まずは、何も付けずに一口、塩をひとつかみして一口、最後にそばつゆにつけてという順番に食べ進んで行きます。
 
 まず、一口。何も付けずにすすり込むわけですが、息が鼻に抜ける時に感じる蕎麦の甘い香りは鮮烈です。客席にいるのは、ほとんどが常連と思われる人たちばかりのように感じられるんですが、彼らの蕎麦の食べ方は見事です。メンソールの食べ方はまだまだ甘いと言うことを実感してしまいました。




 ちなみにメンソールですが、大盛りを食べて、そのあとさらに並盛りを食べてしまいました。旨かったです。


(店  名) 上田塾
(ジャンル) 蕎麦
(所 在 地) 大阪市中央区南久宝寺3-2-11 スワン大阪第三ビル二階
(電  話) 06-6245-7720
(営業時間) 11:00-13:00
(定 休 日) 木曜日&土日
(ウ ェ ブ) http://www.uedajuku.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする