何かと話題の、昭和町にあるカフェ&ギャラリー『sesshi(℃)』に行ってきました。何が話題なのかというと、ギャラリーが併設されている店内もそうなんですが、なんと言ってもインスタ映えするパフェでしょう。何かと問題もあるようで、撮影時の注意書きなんかがあったりします。先ずは外観から…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/ed4b5b4725324d099f108a0854d7545c.jpg)
右側には、文字が書かれているんですが、よく分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/60991ae134ce1c82fc0d034e3240ccd1.jpg)
ここに来れば、オーダーは季節のパフェ一択ではないかと思ったりはします。メンソール訪問時に用意されていたのは、いたずら好きのゴブリン、美しいエルフ、ティンクをモチーフにしたパフェでした。白雪姫もありましたが…。ティンクは、リボンの騎士ではチンクとして登場したいたずら好きの天使ですね。
ところがですね。パフェメニューよりも先にパヴロヴァメニューが目に入ってしまったので、パフェではなくパヴロヴァをオーダーしてしまいました。パヴロヴァ(Pavlova)というのは、オーストラリア、またはニュージーランドが起源とされる菓子で、焼いたメレンゲをベースにして、様々なフルーツを飾り付けたものです。三種類ありましたが、おとなのパヴロヴァを選んでみました。照明の関係で、水平が取れてないのは勘弁してください。奥に見えるグラスに入っているのはアマレットというリキュールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/9cd408befb0eb232bedc71bee7e80927.jpg)
店内メニューには、サンプル画像が載せられていないので、事前にInstagramでチェックしてから行くことをお勧めします。
(参考)