最寄り駅は今里駅(近鉄電車)となっていますが、たぶん今里駅(大阪メトロ)との中間くらいにある酒屋で角打ちもやっている『へちかん』です。店の存在は前から知っていたんですが、今回、お誘いを頂きましたので、店内初飲みです。外観写真の代わりに、店内にあるストッカー写真をどうぞ。

フードが無いと余り飲めないタイプなんですが、今回はフードメニューが限られていたにもかかわらず、ちょっと飲みすぎてしまったようです。先ずは、おでんなんですが、おでんが必ず有るわけでは無いようです。

続いて、バスクチーズケーキです。酒のアテになったので、2個も食べてしまいました。横倒しになってますが…。

ここからは、飲んだ酒の一覧です。先ずはクラフトビール。ピルスナーとブリューです。

日本酒(1)。

日本酒(2)。サンボは余り知らないんですが、「ビクトル投げからの膝十字」という名前の日本酒のようです。

日本酒(2)の裏面です。

日本酒(3)は、通称を「シゴサバ」と呼ばれているらしい日本酒です。ちょっと見えにくいんですが、左端に(清酒)と書かれています。「死後さばきにあう」というのは聖書の一節らしく、本来は(聖書)と書かれているものを、(清酒)としてパロっているとのことです。

日本酒(4)。この辺で、ちょっと足元がフラつく感じでしたかね。立ち飲みなので、着席しているよりは酒が足に来ていることがよく分かります。どれくらい酔っているのか分からないという人がたまにいるようなんですが、頻繁にトイレに立つことによって、ある程度は認識することが出来ると思います。

日本酒(5)。これで〆です。

(参考)