今回は、谷町四丁目駅(大阪メトロ)の近くにあるインドネシア料理の店『Terang Bulan(テラン・ブラン)』です。以前から、インドネシア料理の店だと思っていたんですが、2018年06月13日がグランドオープニングらしいです。外観はこんな感じです。暗いので分かりにくいかも知れませんが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/54/53222458b28ba4d86c55125ca0c3f2a9.jpg)
入り口は狭いんですが、奥に深い構造で、二階席があったりします。二階席から奥を見るとこんな感じです。一階席にも客がいたので、そちらは外しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/6d9ef2fd692c5a8352aaa4e2d3fcfdc3.jpg)
今回は、3,850円のコースからです。先ずはカドカドサラダ(温野菜のピーナッツソース和え)です。インドネシアといえばピーナッツソースですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/20e26d327cca9f02c6851da65bbc0ae1.jpg)
続いてはラクサです。酸味と辛みの効いた海老入りスープなので、トムヤムクンに似ていると言えば似ています。そこに平打ち麺が入っている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/e95dd1a309e177a48279be65f0829e8a.jpg)
続いてはルンピア(春巻き)がでたんですが、撮り忘れたのか画像がないです。その次が、アヤムブンブバリ(鶏のバリソース焼き)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/633f2a7de1666a118460c04c686de447.jpg)
インドネシア料理といえばこれを外すことはできません。サテ(焼き鶏)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8b/68d996534b12e315e864106dd0f9a41c.jpg)
チャプチャイ(八宝菜)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/1b76838a8c7f7c22df90a865d368aa09.jpg)
次は、ナシゴレンかミーゴレンが選べるんですが、麺は前半のラクサ(スープ)の時に食べたので、ナシゴレン(焼きめし)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/56/a25721fd227416f79a49d02f473c9f2f.jpg)
デザートなんですが、ブブルインジン(黒米のココナッツミルク)です。小豆に見えますが、小豆ではないです。小豆感覚で食べられますが、ちょっと食感が違うのと、塩みがあるので好き嫌いは分かれるかも知れません。このあと、さらにコーヒーがでたんですが、撮り忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/855b4a16117ca5744bb6ff62b101ef35.jpg)
(参考)