『阿飛流ラーメン』がリニューアルされたという話は聞いて、そこに餃子&焼味の店も併設されていると言うことで、行ってきました。堺筋本町駅の近くで、本来交通の便は良いはずなんですが、なかなか行けずに今になってしまいました。店構えです。『阿飛流ラーメン』は併設されていると言うよりは、『巣王』の店内に『阿飛流ラーメン』がある感じです。会計は、『阿飛流ラーメン』が職権制の先払い、『巣王』はレジで後払いな感じなんですが、混乱はしないんでしょうか?。
先ずはビールなんですが、グラスではなく、このようなコップに注がれます。コップが空になると、接客係が注ぎに来ます。なかなか昭和なスナックの対応のような気がしますが、回転を上げたいんでしょうかね。若い人たちだと、不快に感じかないか心配です。
焼味(シュウメイ)の盛り合わせ。チャーシュー(チャーシュー)、クリスピーポーク、豚トロ、スペアリブ。中央にあるのはパイナップルソースです。
餃子です。画像は4人前です。辣油にはどうやら五香粉が入っているみたいで、好みが分かれるんじゃないでしょうかね。
(参考)