風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

2018-03-14 15:44:17 | こころ
老眼鏡をかけて
少し聞かれたくない話だったから

話ながら駐車場に向かった
話終えて気づいたことは

もうすっかり春の訪れ
朝夕の通勤では気付かない景色

何にもない駐車場に時々雑草が生える
たまの掃除で草を引っこ抜くけれど

残しておいたすみれの小さな芽は
駐車場のブロック塀の際で花を咲かせていた

水仙 すみれ たんぽぽ 
好きな花

最近見なくなった花だけど
職場の近くのお家では鳳仙花が植えられる

今年も見ることが出来るのだろうか
私にとって懐かしく優しい花たち




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忖度で!

2018-03-14 07:29:23 | こころ
籠池さん一連の事件のことで
自殺者までが出てしまった

その事に首相夫婦はじめ関係者のかたは
どのように心を痛めておられるのだろうか

この籠池さんの事件で
単純に安倍昭恵さんの働きかけによって

忖度が起き
安倍総理の国会での答弁で

「私や妻が関わっていたら議員も辞職する」と
言ったことでまたまた昭恵さんで起きた忖度を

帳消しにしなければならないという忖度が
起きたとなると

政治家さんの誰かが
この件に便宜を図るように

省庁の役人さんや担当官に指示していなくても
忖度に忖度が積み重なっていったとなると

昭恵さんが籠池さんとこの
小学校の名誉校長になったことが

忖度の起因になったとして

そんなこと(忖度)ばかりでないかも
昭恵さんの首相夫人付き秘書官が
行動をともにし担当部局の方に
この払い下げ経緯の問い合わせのFAX
の存在があったらしいから

そのFAXも忖度の賜かもとして
籠池さんの事にしても加計さんの事にしても

これだけの忖度が起き
役人が公務員がこんなにも忖度で

動いていたら
この国の国民のいく末は恐ろしい

コネ無しカネ無しチカラ無しの国民は
どうすればいいのだろうか

一食にン万円の食事を公費で出来る人
一月の生活費がン万円も見込めない人

働こうにも働けない人がいること
働いても働いてもン千円の食事もできない人
そんな人達がいることを知ってほしいと思う

しかも
その人たちをも食い物にする人もいる

ますます正直者がバカを見て
貧困の連鎖から逃れることができない








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする