風のように

ゆらり 気ままに 過ごすとき
頭の中は妄想がいっぱい
錯覚の中で生きるのが楽しみ

朝の散歩

2010-04-13 22:27:00 | 日記
歩いているといろんなものが目に付く
一日一枚携帯写真
ついでに
出来たらいいな一日一善

散歩道でphoto by misaharu from OCNフォトフレンド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-04-12 08:28:00 | 日記
夫の写真を母の写真の横に飾った

母の笑顔のその横で5年前の娘の結婚式で雛壇に座った娘たちの後ろで
笑いをこらえて澄まして撮った時のお酒の入った赤ら顔の夫

その夫にやっと笑顔でお早うと言えるようになった

父や母や夫が風になっていつもそばに居てくれたって
なんにも手応えがなくて頼りなくて・・・

その頼りなさにもすこし慣れてきた

空っぽ(虚ろ)になったこころに
何かを求める気持ちが動きだしてきたように思える

これから共に過ごしていけるもの
気が多すぎてかじっては止めしていたもの
新たにかじり始めるもの
何かを^^^






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行

2010-04-11 03:33:00 | 日記
久しぶりにバス旅行してきました
行先は根尾の薄墨桜と谷汲山華厳寺

娘と一緒にバス旅行なんて初めてかもしれない
高速道路を降りて
根尾川に沿ってまだまだ雪の白山に向かって走った

ところが薄墨桜を目前にして大渋滞
6キロ余りの道のりを2時間以上もかかって
トイレに並ぶことにも時間を取られてしまったけれど

おかげでバスの中で娘といろんな話ができたし睡眠をとることができた
それに桜は見頃でお天気にも恵まれたから*(チョキ)*

根尾の薄墨桜
photo by misaharu from OCNフォトフレンド





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっあっあっ~

2010-04-09 21:54:00 | 日記
帰宅途中 駅前の大通りにでるまでに
小学校の前を通り、交番の前を通り、公園の横を通り、
そして信号をひとつ越えて大通りに出る

小学校から公園の端まで桜が美しい姿を見せてくれる
その桜も散り始め薄緑の葉をつけ始めてきた

車や人通りはすくなく桜に見とれながら走って
小さな交差点の信号は青に変わった

駅前の大通りの交差点
路線バス優先道路に差し掛かった時
目の前を走る車に信号が赤だってことに気付いた

グリーンベルトのお陰で車道に飛び出す前に車は止まった
バス優先道路は立派な車道なんだろうけれど・・・
車がいなくてセーフ

まあ何事もなくて良かった~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑ってこらえて

2010-04-08 23:02:00 | 日記
他人ごとなのに○○旅行に出かけるひとりに 
よけいな一言~~二言三言かな言ってしまった

奥さまを泣かして悪仲間と旅行ですか~
>いや~笑って送ってくれるよ!

顔で笑って心で泣いて・・・
>泣いてるかな~

当たり前ですよ!懺悔しろ~~
>いつも懺悔してるよ!

だめだ~ちっとも応えてない






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるせない

2010-04-07 23:08:00 | 日記
男の狡さ

夫に秘密があったのだろうか
口にするのはおまえひとりだけ~と


ある人は奥さん公認で○○旅行
見つかれば大犯罪らしくて
笑って奥さんは同行の人に取り締まりには気をつけてねって

家庭の平穏を保つためには
そこまで許さないといけないのだろうか

できないなぁ、とても・・・
そんなの男の甲斐性というのはおかしい
許せない


それにしても
夫は疑惑をあたえず逝ってしまった

鈍いのが幸か不幸か今となってはどうでもいいことだけれど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てるなら・・

2010-04-06 23:54:00 | 日記
ニュースで63歳の小母さんがストーカーで捕まったとか
40歳の男性にストーカーや嫌がらせ

2人は20年も交際してた関係
最近男性が結婚して捨てられた?

30年以上連れ添った夫を
亡くしたばかりのアラカンの私としては
1人になった寂しさがよくわかる

どうせ捨てるならもう10年ばかり前に
捨ててくれればいいものを
罪なことをするとその40代の男性にいいたい

やるせない寂しさ
元お相手は幸せな新婚生活だとしたら
いくら嫌味辛みを並べたって治まらない

でもね
離れた心はどうしようもない
そんな男熨しつけてくれてやりゃ~いい

アラカンだってこの先まだまだ楽しめるよ

強がりいっても楽しいこと模索中なんだけど
小母さん同士頑張りましょうよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支配

2010-04-06 00:18:00 | 日記
支配下におさめないと気が済まない性格

戦国武将の如く権力はふるわない
まわりを固めて兵糧攻めをするが如くじわじわ追い詰める
どんなに暴れ回ろうが手の内から離さず

このままだとちっぽけで己の考えを持たず
今を受け入れず穏やかになれずして
不満ばかりを宿していくような
そういう人づくりをしているとすれば

やがて
燻ぶっていたものが一気に火を吹く時が来る

どうすればいいのだろうか
ただ赦しを請う









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイミング

2010-04-05 23:33:00 | 日記
私は腰痛持ち
ついでに頸椎もよくないところへ50肩

似なくて良いのに娘も腰痛持ち
そこに職業病も加わって大変らしい

そこで2人でプールへ行ってきました
しばらく水中歩行のリハビリ

たったの1時間で疲れてしまった

プールの駐車場は見事に咲いた桜でいっぱいでした
photo by misaharu from OCNフォトフレンド


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通ルール

2010-04-04 23:21:00 | 日記
朝いつもの中国整体を終えて
小さな橋を渡り駅前の交差点を左折

目の前の横断歩道を渡っているのは鳩一羽
てくてくと私の車の前をとおりすぎ
まっすぐ横断歩道の真ん中を

飛び立とうともせずに
ひたすらてくてくと渡り切った
へぇ~うっそ~

運転中でなかったら
携帯操作が敏捷だったら
動画の傑作が撮れていたかも

でも見てて面白かった~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上げ馬神事

2010-04-04 08:03:00 | 日記
員弁神社の上げ馬神事
4月の第一(土・日)

TVの密着取材の番組が放送されて
それを見た長女がしつこく行きたいと言っていたのは昨年

今年はそのことすっかり忘れていたし
今は祭りごとは・・・喪の中

少し前に上げ馬神事は動物虐待ではないかと・・・
そして昨夜は一頭の馬が死んだ事をニュースで知った(馬自体の事故は落馬とは言わないのだろうか)
騎手は大丈夫だったのだろうか(この神事では騎手とは言わないのだろうか)

来年はしっかり予定を立てて子供みたいな娘たちと行ってみようか
昔は祭りとして楽しみにしていたこと
凄い歴史があった事を少し知った



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜は中国整体

2010-04-03 23:54:00 | 日記
日曜の予定は中国整体
いつもは午後からだけれど
朝一番の予約に切り替えた

その帰りに図書館に寄って借りたままの本を返してこよう

そのあと新しく借りた本をあのお庭で読ませてもらいたいな~
お邪魔するのは迷惑だろうな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曖昧

2010-04-03 01:16:00 | 日記
記憶って本当に不確か

たった2.3年まえのことなのに
あれほど鮮明に残った夢
写真に撮ることができない
絵にすることもできないで
記憶が薄れていく

確か青い石だった
書かれた文字は小山○○
とらかたつ?

思いだそうとすると
ますます混乱

その夢の記憶探しをしたい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬところで株主

2010-04-01 23:55:00 | 日記
第一生命が相互会社から株式会社になり
東証一部に上場
初値16万円とかなんとか言ったってさっぱりわからない

3月31日までに売り予約入れるのがよかったのか分からないけれど
とりあえすは株主になったのが嬉しくて
このまま持って居ようと思っている

1株に満たない部分は現金振り込みらしいから
ちょっと小遣いができたかな~
いつ振り込まれてくるのか楽しみ


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘を待ちながら・・・

2010-04-01 00:26:00 | 日記
めっきり電車に乗ることがなくなった
初出勤の娘の帰りを南海電車の駅で待っていた

昔よく利用していたのは阪和線
阪和線から環状線に乗って鶴橋へ
そして近鉄電車で伊勢方面や名古屋方面へ

関西線に乗ったこともあった
子供の頃で記憶はあいまいけれど
初めて大阪に来たのは中一の時

年末に住吉公園近くの市場の入り口辺り
漬物商の叔父の出店の手伝いをした

寒空の中
人ごみのように賑やかしさの中
同じく手伝いの親せきのお兄ちゃんと
手をポンポンに腫らしながら漬物を売ったのだ

百姓育ちの私にはあの活気がたまらなく珍しくて
恥ずかしさも忘れて声を張り上げて客寄せをした

そして除夜の鐘の鳴る頃に住吉大社へ初詣
始めて渡った住吉の太鼓橋
数時間前の市場の活気とまた違った晴れやかな人々の群れ

初めてみる見世物小屋の異様な雰囲気や掛け声
銭湯があることも知らなかった田舎娘の初めての大阪での出来事

その帰りに乗ったのが関西本線

そこで体験したのはトンネルを抜けるとそこは雪国だった
その言葉通りそこは銀世界

確かその頃は蒸気機関車かディーゼル機関車だったかと思う
昔々の思い出でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする