大崎,美里,栗原,登米管内の司厨士会,栄養士会,行政,農業協同組合,教育機関等を中心にクラブ員を含め70人が参加しました。
交流会では,4Hクラブ員が生産した食材を活用した料理を提供するとともに,4Hクラブの活動紹介や食育と地域農業について意見交換が行われました。提供された食材は28品目で,これを19品の西洋風料理に調理していただき,ビュッフェ形式で提供しました。また,4Hクラブ員から,農業体験学習,販売活動,郷土料理の伝承,田んぼアートといった活動内容をスライドで紹介しました。
参加者は食材と料理のすばらしさを実感し,参加した飲食業者からは地元の食材を使いたいという声も聞かれました。4Hクラブとしても活動をアピールする良い機会となり,今後も積極的に交流会を開催していく予定です。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0229-91-0727 FAX:0229-23-0910