宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

亘理町逢隈地区にキャベツ畑が広がっています!

2011年09月16日 15時50分45秒 | 東日本大震災からの復興に関する支援
亘理町は,東日本大震災により耕地面積の約8割が津波の被害を受けました。
 震災から約5か月経過する8月7日,逢隈鷺屋地区では,キャベツの定植作業が行われました。キャベツを作付けするのは3戸の農家で,中心となる清野氏のほ場では,炎天下での定植作業にもかかわらず,近所の方や仮設住宅に住んでいる農業者ら10名以上の人が支援に集まりました。
 このほ場は,津波の被害を受けたため,土壌の塩分濃度が高く水稲の作付けが出来ませんでしたが,早期の営農再開に向け,ほ場除塩対策に積極的に取り組み,塩分濃度が下がったことを確認し作付けが可能になりました。キャベツは,約7ha作付けされ,加工用として出荷される予定になっています。
 清野氏が,キャベツ栽培を始めたのは昨年からで,水稲に加え経営の柱となる作物として手ごたえを感じた矢先に地震と津波の被害を受けました。
 農地が被害を受け,水稲が作付けできないという危機的な状況の中,自分達の経営のために生活のために動きださなければと,積極的にキャベツ栽培再開に力を注いできました。
 復興のためじゃないよと語る清野氏ですが,逢隈で緑広がるキャベツ畑は,再生して行く亘理町農業の第一歩として輝いています。

連絡先:亘理農業改良普及センター 0223-34-1141

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス出荷に向けて!「小山いちご団地」着々と造成中

2011年09月16日 15時38分52秒 | 東日本大震災からの復興に関する支援
津波被害を受けた8戸のいちご生産者(亘理町4戸,山元町4戸)が,亘理町逢隈小山地区での生産再開を予定しており,いちご栽培のパイプハウス建設が進んでいます。
 県農業公社が元桑畑などの遊休未利用地9ブロックを新たに造成し,JAみやぎ亘理が建設中のパイプハウス(施設面積240a)を8戸が借り受けることにしています。再開予定の生産者は,ハウスの完成を心待ちにしながら,栃木県から譲り受けた苗をJAみやぎ亘理の水稲育苗施設で9月定植に向けて育苗中です。
 多くの方は自宅も津波で失っており,仮設住宅等から「通勤型農業」をすることになります。「早くいちご生産を再開して需要期となるクリスマスまでに出荷したい」という生産者の思いを実現するために,普及センターが関係機関と連携しながら支援していきます。
連絡先:亘理農業改良普及センター 0223-34-1141

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする