宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

仙南地区農村青少年クラブ連絡協議会通常総会!!

2019年03月11日 17時41分13秒 | 地域農業を支える意欲の高い担い手確保

 3月5日仙南地区農村青少年クラブ連絡協議会が平成31年度の通常総会を行いました。会員11名と少数ながら先進地視察研修,小学生を対象とした食育活動,地元農業高校を訪問しての情報交換など活発に活動した1年間を振り返りました。来年度事業計画ではこのような取り組みを継続しつつ,クラブ員全員がそれぞれ1つずつプロジェクトに取り組み互いに発表したりアドバイスし合えることを目標に活動することにしました。
 協議終了後は来賓の大河原農業改良普及センター阿部所長を囲んで農業経営に対する考えや今後の抱負について意見交換する場面もあり盛り上がった雰囲気で閉会しました。来年度も頑張るぞー!

〈連絡先〉大河原農業改良普及センター  先進技術第二班 
              TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域食材(ねぎ)料理講習会が開催されました

2019年03月11日 10時02分19秒 | 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成

  平成31年3月5日,気仙沼市本吉公民館で,地域食材の「ねぎ」を利用し,家庭料理で親しんでいただけるレシピを広めていくことをテーマに,気仙沼地区生活研究グループ連絡協議会主催による料理研修会が開催されました。
  講師の気仙沼市の昆野羊子氏にメニューを考えていただき,「ねぎシチュー」「ねぎ入りはっとう汁」等のレシピを作成。調理講習では参加者が話し合いながら活気ある講習会となりました。「ねぎ」をふんだんに使った料理を食しながら,今後の活用法についての意見交換が参加者間で行われました。

<連絡先>
宮城県気仙沼農業改良普及センター 先進技術班
〒988-0181 気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6
宮城県気仙沼合同庁舎3階TEL:0226-25-8069   FAX:0226-22-1606
E-MAIL: ksnokai@pref.miyagi.lg.jp

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やくらい土産センター花卉部会で「きく栽培講習会」が開催されました

2019年03月11日 08時15分09秒 | 農村地域の振興に向けた取組支援

(農)やくらい土産センターさんちゃん会では,平成30年4月から新たに花卉部会が設立され,お盆・お彼岸向け露地ぎくの生産拡大に向けて取り組んでいます。平成30年は講習会や現地検討会など合計9回の部会活動を実施し,栽培技術の向上を図ってきました。
 平成31年2月27日には,平成31年産に向けて第1回目となる栽培講習会が開催され,普及センターより3月からの親株管理のポイントやその後の育苗管理・定植準備について留意点を説明しみんなで確認しました。また,部会員から,きく以外の品目として現在生産者の少ないトルコギキョウの生産を増やしたいという要望があり,トルコギキョウの栽培管理についても講習を行いました。その結果,お盆出荷に向けて新たに4名が栽培に挑戦することとなりました。
 普及センターでは,需要期に高品質の切り花を安定して出荷していけるよう,引き続き支援をしてまいります。

<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 先進技術班 
TEL:0229-91-0726 FAX:0229-23-0910


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする