大崎市古川農産加工クラブ連絡協議会では,都市消費者との交流を目的として,毎年仙台市勾当台公園を会場に「古川まごころ市」を開催しています。今年は新型コロナウイルス感染症対策を万全に行った上で,11月17日~18日の2日間開催されました。
「まごころ市」では,会員が丹精込めて作ったねぎやだいこんなどの農産物や,みそや漬物,もちなどの農産加工品が数多く販売されました。来場客の中にはリピーターも多く,今年の開催を心待ちにしていたとの声が聞かれました。協議会の会長は,「今年も仙台のみなさんにおいしいものを届けられるよう,会員は早くから準備を進めてきた。無事に開催できほっとしている。」と話していました。
今後も普及センターでは農産加工に取り組むグループの活動を支援していきます。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0229-91-0726 FAX:0229-23-0910
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化(320)
- ②新たな担い手の確保・育成(391)
- ③先端技術等の推進・普及による経営効率化・省力化(99)
- ④園芸産地の育成・強化支援(683)
- ⑤収益性の高い水田農業・畜産経営の展開支援(253)
- ⑥時代のニーズに対応した農畜産物の安定供給(85)
- ⑦地域資源の活用等による地域農業の維持・発展(201)
- ⑧環境に配慮した持続可能な農業生産(49)
- ⑨大規模自然災害等からの復旧・復興(16)
- ⑩要請・緊急対策,その他(19)
- 以下旧カテゴリー(選択しないこと)(0)
- 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援(1229)
- 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成(354)
- 安全安心な農畜産物の生産に取り組む経営(566)
- 環境と調和した農業生産に取り組む経営体(65)
- 地域農業を支える意欲の高い担い手確保(1075)
- 地域農業の構造改革に向けた取組支援(67)
- 農村地域の振興に向けた取組支援(482)
- 東日本大震災からの復興に関する支援(208)
- その他(71)