宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

令和4年度農林産物品評会が開催されました

2022年10月31日 17時32分18秒 | ⑥時代のニーズに対応した農畜産物の安定供給
 令和4年10月22日~23日にせんだい農業園芸センターにて,県内農林産物の生産振興を図ることを目的に,農林産物品評会および花き品評会を開催しました。出品された農林産物のうち,各部門で最も優れたものに農林水産大臣賞が授与され,受賞農作物を含めた県内各地の農産物を展示いたしました。

 今年度の農林水産大臣賞受賞者は以下の方達になります。

令和4年度宮城県農林産物品評会 農林水産大臣賞
農産部門:水稲(うるち玄米) 栗原市 有限会社 狩野農友
園芸(果実)部門:日本なし 蔵王町 山家 一彦 氏
園芸(野菜)部門:ねぎ 石巻市 後藤 喜久雄 氏

令和4年度宮城県花き品評会 農林水産大臣賞
花き部門:バラ 丹野こずえ 氏

 なお,農産部門:水稲(うるち玄米)で農林水産大臣賞を受賞した有限会社狩野農友は,翌年度の新嘗祭献穀を行う予定です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックえんどう栽培講習会を開催しました

2022年10月31日 17時09分25秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 

 令和4年10月20日(木), JA新みやぎの瀬峰野菜集荷場及び尾松支店会議室で,JA新みやぎ栗っこスナックえんどう部会の栽培講習会が開催され,同部会員16名と,種苗会社及び普及センターの担当者が出席しました。
 はじめに,種苗会社より,これからの播種に向けたスナックえんどうの栽培管理方法について説明がありました。つぎに,普及センターより,病害虫防除のポイントとして,主要病害虫の特徴についての説明や,防除効果が高い農薬の説明を行いました。また,適切な施肥設計を行うために,土壌分析の活用を推奨しました。
 参加者は,スナックえんどうの栽培管理や病害虫防除についての知識を深めたようでした。普及センターでは,今後も栽培技術の向上に向けた支援を継続していきます。



<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0228-22-9404       FAX:0228-22-6144


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県農林産物品評会及び宮城県花き品評会で10点が入賞しました

2022年10月31日 16時03分48秒 | ⑥時代のニーズに対応した農畜産物の安定供給

 令和4年10月22日(土)~10月23日(日)にせんだい農業園芸センターで令和4年度宮城県農林産物品評会及び宮城県花き品評会が開催され,県内から多くの出品がされました。当日は天候にも恵まれ,会場では多くの来場者が見学されていました。

 当普及センター管内では,花き品評会で切り花(バラ)が農林水産大臣賞を受賞するなど,農林産物品評会で4点,花き品評会で6点が入賞しました。受賞された方をはじめ,品評会に御協力いただいた皆様に改めてお礼申し上げます。

 普及センターでは,今後も高品質な農産物の生産に向けて技術指導を行っていきます。

 

<連絡先>

 宮城県亘理農業改良普及センター  地域農業班

 TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネーションIPM・産地表示販売検討会を開催しました

2022年10月31日 13時36分01秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 名取市花卉生産組合のカーネーション生産者は,化学合成農薬だけに頼らず天敵を活用する等,様々な技術を併用して病害虫の発生を抑制するIPM(総合的病害虫雑草管理)と,消費者が産地名を認識して切り花を購入することができるよう販売段階で産地名を表示する産地表示販売の実証に取り組んでいます。

 普及センターでは,令和4年10月26日に,カーネーションIPM・産地表示販売検討会を名取市高柳集会所等で開催し,取組の今年度上半期の実証結果を生産者と関係機関で共有するとともに,今後の取組に向けた意見交換を行いました。

 IPMの現地検討では,化学合成農薬の使用回数の軽減を図ることができた実証結果について,取り組んだ生産者による説明も交えて振り返り,これまでの成果と課題を整理しました。

 また,産地表示販売の検討では,支援を行った地元の関係機関からも産地PR活動の紹介や今後の取組に向けた提案もあり,地域内で連携して特産品を盛り上げていこうとする様子がうかがえました。

 これらの取組は 地域への定着が期待されるものであることから,普及センターでは今後も支援を行っていきます。

 

 

<連絡先>

 宮城県亘理農業改良普及センター 先進技術班

 TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごの本ぽ管理勉強会を開催しました

2022年10月31日 13時35分49秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 普及センターでは令和4年10月26日にいちごの本ぽ管理勉強会(みやぎ農業未来塾)を開催し,管内の若手生産者を中心に42名が参加しました。

 始めに,JAみやぎ亘理・亘理山元いちご選果場を会場に普及センターからいちごの生理特性に基づいたハウス内の環境管理について,農業・園芸総合研究所から所内のいちごの栽培状況や今後の管理,いちごに関する試験成績について情報提供を行いました。

 その後,株式会社やまもとファームみらい野に移動し,いちご栽培ほ場の視察を行いました。栽培担当の齋藤氏から,耕種概要等を説明いただき,その後は生産者同士で情報交換を行いながら,現在栽培しているいちごの生育状況を確認しました。

 普及センターでは,いちごの産出額増加に向けて今後も管内のいちご生産者同士の交流を図っていきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする