令和4年10月24日,南三陸町を会場に県とみやぎクロマツ研究会の共催による枝もの用クロマツ収穫調製作業見学・栽培研修会が開催されました。
参加者は,クロマツを栽培している株式会社南三陸Pine Pro(以下パインプロと略す)の関係者4名,県内クロマツ栽培者及び栽培希望者12名,県・市町関係者21名の合計37名でした。
研修会では,クロマツ収穫作業,収穫後の調整作業(枝葉除去,規格選別),保管作業の各工程について,それぞれ説明を受け,その都度質疑応答が行われました。
特に出荷のための枝葉除去作業,規格選別作業について多くの質問が出され,繰り返しパインプロ関係者から回答され熱のこもった質疑応答となりました。
実際に収穫されたクロマツを教材に,枝葉除去作業や規格選別作業を見学したことで,参加者の理解が深まりました。
普及センターでは,今後もクロマツ生産とパインプロの運営支援を継続的に行っていきます。
枝葉を除去する調製作業の説明
<連絡先>宮城県気仙沼農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0226-25-8069 FAX:0226-22-1606