令和3年7月30日にJA古川北部支店において秋冬春菊栽培講習会が開催されました。講習会にはおよそ20名の生産者が参加し,今年の秋から冬にかけて収穫を行う春菊の栽培管理方法や病害虫防除方法の確認を行いました。
始めに株式会社渡辺採種場瀬峰農場の研究員から春菊の特性や栽培管理方法について説明がありました。続いて普及センターからは例年発生が多い病害虫の特徴や登録農薬について情報提供を行いました。また,抵抗性病害虫の発生を防ぐため,農薬を系統毎に分類したIRACコードやFRACコードを活用して異なる種類の農薬をローテーションで散布するように指導しました。生産者からは目に見えづらい小さな害虫について,どのように観察し発生していると判断したら良いかなど積極的に質問がありました。
本講習会を通して,病害虫の適切な防除技術を身につけることにより,品質の良い春菊の生産が期待されます。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0229-91-0726 FAX:0229-23-0910