<現地検討の様子>
平成29年6月12日,15日,16日の3日間,栗原市内でJA栗っこズッキーニ部会による出荷査定会および現地検討会が行われました。
ズッキーニの生産拡大を図り,販売額1億円の産地化を目指しているJA栗っこの管内では,新規栽培者の栽培技術向上や出荷規格の順守をどう達成するかなどの課題が出てきています。今回の現地検討会では,部会員の栽培技術や選別の向上を目的に,市内3地区で実施されました。
参加者は各地区の集荷場に集まり,選別の仕方をビデオ上映で学び,A品とB品の出荷規格について確認しました。その後,品種比較試験を行っている現地ほ場へ移動し,収穫開始から中盤までのほ場を見ながら生育状況や栽培管理について検討しました。現地検討では,普及センターや種苗メーカーから栽培管理の指導を行うとともに,追肥のタイミングや,試験を行っている品種別の特徴などの情報交換が行われました。
栗原市内では,これからズッキーニの出荷が最盛期を迎えます。皆様もお近くのスーパーや栗原市内の農産物直売所にてぜひ栗原産ズッキーニをお買い求めいただき,ご家庭で召し上がってみてください。また,栗原市内の飲食店でも8月7日から2週間程度,ズッキーニ料理を提供していただく「ズッキーニウィーク」を開催する予定になっていますので,ぜひ栗原にお越しください。
なお,普及センターのホームページに「ズッキーニレシピ集」を掲載していますのでぜひご覧ください。
「ズッキーニレシピ集」
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-khsgsin-n/zukkinirecipes.html
<選別の仕方のビデオ上映>
<出荷規格の確認>
<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0228-22-9437 FAX:0228-22-6144