5/2に種まきしたオクラが順調です。
発芽率100%!

1回目の間引きをしました。
4本から3本に。

背丈が10cmになったら、
2回目の間引きと追肥です。
3本から1本に。
約1ヶ月後。
ところで、
オクラは1本仕立てが一般的ですが、
3本仕立てで栽培すると
実が柔らかくなるそうです。
ちょっとやってみたい気がします。
でも、難点が…
3本仕立てでは
背丈が2mにもなるそうです。
他の野菜の日当たりが…
収穫に脚立がいるのでは…
で、
あきらめます。
発芽率100%!


1回目の間引きをしました。
4本から3本に。


背丈が10cmになったら、
2回目の間引きと追肥です。
3本から1本に。
約1ヶ月後。
ところで、
オクラは1本仕立てが一般的ですが、
3本仕立てで栽培すると
実が柔らかくなるそうです。
ちょっとやってみたい気がします。
でも、難点が…
3本仕立てでは
背丈が2mにもなるそうです。

他の野菜の日当たりが…
収穫に脚立がいるのでは…
で、
あきらめます。
葉もの野菜が元気なので、
毎朝、
フレッシュジュースにして
楽しんでいます。
材料は
葉もの野菜、リンゴジュース、レモン果汁。
(今日はホウレンソウ)

適当に
ミキサーに入れて、ガー。

出来上がり!

リンゴジュースがベースなので、
美味しいですよ。
ポイントはミキサーのパワーかも。
パワーが弱いミキサーだと
口当たりが悪くなります。
家は「ラッセル ホブス」社製を使っています。
*おまけ
只今、
家の庭はバナナの甘い香りでいっぱいです。
道行く人も、
バナナを探して、キョロキョロ…
バナナを栽培しているわけではありません。
犯人はこれ。

おがたまの木です。
花が咲くと
バナナのような甘い香りを発します。
毎朝、
フレッシュジュースにして
楽しんでいます。
材料は
葉もの野菜、リンゴジュース、レモン果汁。
(今日はホウレンソウ)

適当に
ミキサーに入れて、ガー。


出来上がり!

リンゴジュースがベースなので、
美味しいですよ。
ポイントはミキサーのパワーかも。
パワーが弱いミキサーだと
口当たりが悪くなります。
家は「ラッセル ホブス」社製を使っています。
*おまけ
只今、
家の庭はバナナの甘い香りでいっぱいです。
道行く人も、
バナナを探して、キョロキョロ…
バナナを栽培しているわけではありません。
犯人はこれ。


おがたまの木です。
花が咲くと
バナナのような甘い香りを発します。