今朝早く、畑の台風対策をしましたが、
今度の大型台風の前には無力だったようです。
心配で
昼過ぎに様子を見に行ってみると…
(写真は小屋の軒下からズームで撮っています。
見づらい写真でごめんなさい。)



台風が過ぎ去ったら、
復帰できるでしょうか…
立体栽培の多いうちの畑は
とくに被害が甚大です。
台風は毎年来て、避けられないもの。
立体栽培は楽しいけれど、
来年はどうしよう…と考えてしまいました。
小玉スイカ、
収穫適期にはまだ少し早いですが、
支柱ごとつぶれる前に…
1個収穫してきました。


今度の大型台風の前には無力だったようです。
心配で
昼過ぎに様子を見に行ってみると…
(写真は小屋の軒下からズームで撮っています。
見づらい写真でごめんなさい。)

小玉スイカ、ウリのアーチ支柱です。
45度に傾いています。
さらに筋かいを追加しましたが
倒壊は時間の問題です。
中には
スイカ12個、ウリ13個がぶら下がっているというのに…
45度に傾いています。
さらに筋かいを追加しましたが
倒壊は時間の問題です。
中には
スイカ12個、ウリ13個がぶら下がっているというのに…


3本仕立てのオクラです。
葉が風で、バキバキです。
茎はもう限界で、折れそうです。
葉が風で、バキバキです。
茎はもう限界で、折れそうです。


ゴーヤとアスパラです。
強風にヘロヘロです。
ゴーヤは風に支柱がバタつき、株ごと引き抜かれそうです。
強風にヘロヘロです。
ゴーヤは風に支柱がバタつき、株ごと引き抜かれそうです。
写真はないですが、
1本仕立てのキュウリは
風でちぎれて先がありません。
1本仕立てのキュウリは
風でちぎれて先がありません。
台風が過ぎ去ったら、
復帰できるでしょうか…
立体栽培の多いうちの畑は
とくに被害が甚大です。
台風は毎年来て、避けられないもの。
立体栽培は楽しいけれど、
来年はどうしよう…と考えてしまいました。
小玉スイカ、
収穫適期にはまだ少し早いですが、
支柱ごとつぶれる前に…
1個収穫してきました。

初ものなので、
おばあちゃんの仏壇にお供えしました。
おばあちゃんの仏壇にお供えしました。


ワァ、完熟!
みんな収穫してくるんだった…
もう遅い…
みんな収穫してくるんだった…
もう遅い…
