*本日、1本目の記事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/29bfa8cca23252030710c758a327438d.png)
こんな天気のときは
せっせと家で野菜の保存をしましょう。
ということで、
切干大根を作ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/31a2abb796e7179e8cc1d28ba9f15f4c.jpg)
大きな大根丸ごと1本千切りにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/f7b211d29b401e58b6a8339b5e1d8fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/6070142877e79f4ca8b0c8685d648eee.jpg)
3段の干しかごに葉っぱも一緒に入れて軒下に干します。
寒ーいこんな時期に干すとすごく甘くなるそうです。
切干大根の煮物も美味しいですが、
うちではハリハリ漬けにしてたべるのが好評です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/45/29bfa8cca23252030710c758a327438d.png)
こんな天気のときは
せっせと家で野菜の保存をしましょう。
ということで、
切干大根を作ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/31a2abb796e7179e8cc1d28ba9f15f4c.jpg)
大きな大根丸ごと1本千切りにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/f7b211d29b401e58b6a8339b5e1d8fa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/6070142877e79f4ca8b0c8685d648eee.jpg)
3段の干しかごに葉っぱも一緒に入れて軒下に干します。
寒ーいこんな時期に干すとすごく甘くなるそうです。
切干大根の煮物も美味しいですが、
うちではハリハリ漬けにしてたべるのが好評です。