大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

土づくり(1)

2012年02月06日 | 里芋・ショウガ
春野菜の準備をぼちぼちはじめます。
まずは土づくりから。



生ごみ堆肥が出来上がっています。
(昨年5月まで投入、その後熟成していました。)
台所から出る生ごみと庭に生える雑草と落ち葉から出来ています。
いっぱい入っていたのにこんなにかさが減っています。
サラサラでにおいもなし。



一輪車1台分ありました。



畑に持って行って、
いざ、投入。
ここは果樹園わきで、2年間ほったらかしの土地です。
今年はここにサツマイモを植えようと思っています。





溝を掘って投入、埋めもどしました。

しばらく土中で熟成させたら耕転、
石灰や肥料をまいて、
サツマイモの前に春菊、小松菜、ホウレンソウ、水菜などを保温トンネル栽培する予定です。

これから、忙しくなりますね。
仕事も、新年度で忙しくなるんだけど……



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする