2016/03/20
明日は祝日だというのに、
なぜか、家族はみんな仕事!
なので、お墓参りを本日の午前中に済ませて、
午後から畑の作業をしました。
まずは、
先日、石灰・肥料をまいて耕転したニンジンの畝のマルチ張り。
ニンジン収穫3/13の様子→こちら
結構上手に張れたかな。
つぎは、
育苗中のキャベツ、レタスの畝の準備です。
サトイモを保存していた畝の1本を片付け、
石灰、肥料、堆肥をたっぷり入れて耕転。
マルチまで張りました。
マルチは再利用なので、ちょっと汚れちゃってます。
さあ、これでいつでもタネまき、植え付け出来ますね。ホッ。
いつもの畑では、
茎ブロッコリーとチンゲン菜の菜の花を収穫しました。
いつお終いにしよう…?
なぜか、家族はみんな仕事!
なので、お墓参りを本日の午前中に済ませて、
午後から畑の作業をしました。
まずは、
先日、石灰・肥料をまいて耕転したニンジンの畝のマルチ張り。
ニンジン収穫3/13の様子→こちら
結構上手に張れたかな。
つぎは、
育苗中のキャベツ、レタスの畝の準備です。
サトイモを保存していた畝の1本を片付け、
石灰、肥料、堆肥をたっぷり入れて耕転。
マルチまで張りました。
マルチは再利用なので、ちょっと汚れちゃってます。
さあ、これでいつでもタネまき、植え付け出来ますね。ホッ。
いつもの畑では、
茎ブロッコリーとチンゲン菜の菜の花を収穫しました。
いつお終いにしよう…?