2016/03/23
ニンジンの夏どり栽培を始めます。
4~6月に播種し、8~9月に収穫します。
選ぶ品種としては晩抽性で耐暑・耐病性が大切だそうです。
(タキイより)
播いたのは、ベニカロチン↓
ニンジン臭さが少なく、サラダにもぴったり。
畝の準備3/13の様子→こちら
プレゼントで頂いたタネで裸種子です。
コーティング種子と違って扱いにくいです。
播き穴をくぼませ、
1穴5~6粒くらい播き、芝の目土で5mmくらい覆土しました。
しっかりと鎮圧した後、
保湿と保温のためにもみ殻をかぶせて
たっぷりと水やりをしました。
「ニンジンを上手に発芽させるには土を乾かさないこと!」
なので、不織布をベタがけして終了です。
9月に播いた時には発芽不良だったベニカロチン。
3月ではどうかな?
ちょっとタネまき適期からは外れちゃってます。
(タネまき適期 4~6月 7~8月)
不安だな。
4~6月に播種し、8~9月に収穫します。
選ぶ品種としては晩抽性で耐暑・耐病性が大切だそうです。
(タキイより)
播いたのは、ベニカロチン↓
ニンジン臭さが少なく、サラダにもぴったり。
畝の準備3/13の様子→こちら
プレゼントで頂いたタネで裸種子です。
コーティング種子と違って扱いにくいです。
播き穴をくぼませ、
1穴5~6粒くらい播き、芝の目土で5mmくらい覆土しました。
しっかりと鎮圧した後、
保湿と保温のためにもみ殻をかぶせて
たっぷりと水やりをしました。
「ニンジンを上手に発芽させるには土を乾かさないこと!」
なので、不織布をベタがけして終了です。
9月に播いた時には発芽不良だったベニカロチン。
3月ではどうかな?
ちょっとタネまき適期からは外れちゃってます。
(タネまき適期 4~6月 7~8月)
不安だな。