2016/08/31
大玉トマト「桃太郎ヨーク」を撤収しました。
毎年、8月上旬ににはへたばってしまうのですが、
今年は雨の降らない、猛暑だったにもかかわらず、
なんと、8月いっぱい頑張ってくれました。
ありがとう。

↑これは8/8の収穫です。
この頑張りの源は「寝かせ植え」にあったようです。
寝かせ植えの様子→こちら
見て、見て!
撤収のため株を引っこ抜いたら、
こんなに立派な根っこです。

土に埋めた茎から不定根がたくさん出たので、
樹勢が長く維持でき、長期どり出来たようです。
すごいね。
来年も苗が徒長気味になったら、迷わず「寝かせ植え」だね。
*おまけ
柴ワンコの「りく」です。
満9カ月になりました。

お兄ちゃんに「いい子!」ってしてもらうのが好き!

家族団らんの時は
お父さんの足元が僕の定位置なんだ。
10.3㎏、体重があまり増えなくなったよ。
毎年、8月上旬ににはへたばってしまうのですが、
今年は雨の降らない、猛暑だったにもかかわらず、
なんと、8月いっぱい頑張ってくれました。
ありがとう。

↑これは8/8の収穫です。
この頑張りの源は「寝かせ植え」にあったようです。
寝かせ植えの様子→こちら
見て、見て!
撤収のため株を引っこ抜いたら、
こんなに立派な根っこです。

土に埋めた茎から不定根がたくさん出たので、
樹勢が長く維持でき、長期どり出来たようです。
すごいね。
来年も苗が徒長気味になったら、迷わず「寝かせ植え」だね。
*おまけ
柴ワンコの「りく」です。
満9カ月になりました。

お兄ちゃんに「いい子!」ってしてもらうのが好き!

家族団らんの時は
お父さんの足元が僕の定位置なんだ。
10.3㎏、体重があまり増えなくなったよ。