大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ズッキーニが物凄いことになっています。

2011年07月27日 | ズッキーニ
ズッキーニが物凄いことになっています。





2日ほど、ほったらかしておいたら、
支柱を強化しておいたにも関わらず、
重さで倒れ、そのまま成長していました。
このままじゃまずいかな…
って、起こしてやると、こんな姿に。
不気味です。

(明日には葉がちゃんと上を向いていると思うので、
 ここまで不気味じゃないと思うんですが…。)


裏の畑は横の通りよりも高い位置にあるので、
道行く人にはこんな感じで見えています。



やっぱり、不気味。


苗を購入したホームセンターの説明では、
「蔓が伸びないので、コンパクトに育ち、
 プランターでも栽培できます。」
でしたが、

どこがコンパクトなんでしょう…
もの凄く大きいですよ。
プランターでは無理があるんじゃないかな.

でも、
手間いらず(人工受粉もほとんどしませんでした)で、
たくさん収穫できたので
良しです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの苗とりに難航

2011年07月26日 | イチゴ
イチゴの苗とりに難航しています。

・真夏日の暑さにマルチの上でランナーが干からびてゆきます。
・マルチから外に伸ばせば、踏まれてしまいます。
・ポットに上手くランナーを固定できません。
・今日から3週間仕事に休みがありません。

最後の理由は別として、
ポットでの苗とりを断念。

で、とった方法は…

   



マルチをはがし、
子株を均一に畝に広げて根付かせて苗を取る方法。
これだと、忙しくて水やりできなくても
ほったらかしで大丈夫らしい。



上手くいけば
8月中旬~育苗定植。10月中旬~定植。
となります。

ポット育苗よりも
ひと手間かかりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコなトマト栽培が順調です。

2011年07月25日 | トマト
エコな栽培をしているトマトが
順調に実をつけています。

いったい、何がエコなのでしょう?










(1)苗は購入したものではありません。
わき芽をポットに挿して育苗したのもです。

(2)不耕起栽培です。
イチゴが終わった畝に、
耕しもせずにそのまま定植しました。
(マルチにイチゴの穴がそのまま…)


手間もお金も大幅節約!!


現在、ミニトマト千果6株、大玉サターン2株、桃太郎2株、中玉フルティカ2株、
合計12株をエコ栽培しています。

もともと、
千果2株、桃太郎3株、フルティカ2株だったので、
(サターンはご近所さんから頂きました。)
倍増!
お得ですね。

来年も
このトマトのエコ栽培はしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な豆「落花生」

2011年07月24日 | 落花生
トマトの株間に落花生を混稙しています。



背の低い落花生を背の高いトマトの株間に植えると、
それだけでトータルの収穫量が増えてお得。
しかも、トマトと落花生はたがいに成長を促す働きがあります。


落花生は
発芽の様子もユニークでしたが、
実のでき方もユニークですよ。





マメ科特有の蝶形の花が咲き、
やがて、花のつけ根の子房柄が土の中にもぐり、豆になります。




子房柄が土の中にもぐりやすいように
株の周囲を中耕しておきました。


収穫適期は開花後80~90日後(9月下旬~10月中旬)
早く、茹で落花生食べたいよー。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの苗とり始めます。

2011年07月23日 | イチゴ
イチゴは宿根草。

1年目(昨年)は苗購入。
2年目(今年)からは、この株から子株を養成して苗を増やします。
(が、4~5年位で苗の更新は必要。)

とっても、お得!

5月中に収穫の終わった親株を確保
6月末まではランナーを除去、
7月中下旬に一斉にランナーを出させる。






ポットに針金でとめて根付かせる。

8月中旬~9月上旬まで
ポットに針金でとめて根付かせた本葉3~4枚の根の良く出た苗を
切り取り苗として定植する。
親株から1番目は老化しているので使用しない。


ポットは、全部で35個用意しました。



畑に20株。
プランターに10株。
予備に5株。


ごちゃごちゃのランナー、
踏まれて枯れてるランナーも多いような…
上手く苗が取れるかな。


*おまけ

立体栽培している蔓もの野菜が
収穫最盛期になりました。
これから毎日、収穫が続きます。



楽しいな~。

小玉スイカ、ミニカボチャは
8月上旬でほぼ終了予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする