大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

サトイモの収穫を終わりました。

2011年11月23日 | サツマイモ
本日、1本目の記事です。

11/17に初収穫をしたサトイモ、
食べる分ずつ収穫するつもりでしたが、
急に寒くなってきて、
後作のエンドウのタネまき時期を逃しそうになってきたので、
(もうすでに、遅いって……)
急きょ、全部収穫することにしました。

残り4株
マルチがパンパンです。期待できそう。


葉柄を切って


マルチをはがし


掘り上げ、
親イモと子イモに分けました。


土や根を取り除き、イモを外して
収穫完了。


手前の大きな親イモ(頭芋)、
京都ではお正月の「お雑煮」になくてはならない具材です。

京都の「お雑煮」は
白味噌仕立てで、コクがあり繊細ではんなりとした甘味と風味です。
具材には、丸餅、雑煮大根、金時人参、頭芋(かしらいも)などが用いられます。

すぐ食べない分は、
新聞にくるみ、段ボールに入れて台所の食品庫へ。
サツマイモと基本、同じですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早生キャベツ(マルシェ)の収穫をしました。

2011年11月22日 | キャベツ
マルシェ(早生キャベツ)の収穫時期になりました。

今までの様子
9/16植え付け 10/24 11/4

1月どりの味春です。


今日はこのマルシェ(早生キャベツ)を1個収穫しました。




小ぶりに見えますが、
1.1kgでマルシェとしては標準かな。

収穫後の根はそのまま残しておきます。


なぜ?
再生栽培するためです。
予定では2月に再生キャベツが収穫できるはず。

お得栽培です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイコンハムシの駆除

2011年11月21日 | 菜園全般
蕪の葉に群がるダイコンハムシを駆除しました。

このダイコンハムシ、どうしましょう……



駆除しましょう。
用意したのは、
ピンセット、ガムテープ、水を入れた容器。



まず、
水を入れた容器を葉の下に置き、
葉を揺らして水の中に落とします。
皆さんご存じのように簡単に落ちます。



外に転がったものは
ガムテープでペタペタくっつけます。
マルチがしてあるので簡単です。



葉の間に挟まったものは
ピンセットでつまみだします。

案外簡単にきれいに駆除できました。



でもね、
ダイコンハムシはあっちこっちにたくさんいて、
しばらくしてみてみると
やっぱりまたいてました。
マシになってましたげどね。

米酢スプレーで寄せ付けないようにしなくっちゃ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャベツを定植しました。

2011年11月20日 | キャベツ
春キャベツを定植しました。

「春ひかり七号」です。
秋植えで4月どりができる極早生種。
ジューシーでやわらかく、食味のよい春キャベツ、
だ、そうです。

どうしてもトマト野郎さんのような素敵なキャベツ畑が作りたくて…


落花生のあとを
石灰、肥料、熔リンをまいて耕転
220mくらいの畝を作りました。



苗は近くのお店で購入。




株間、列間50cmで8株植えました。





寒冷紗トンネルで虫からしっかりガード。





これで、
マルシェ11月、味春12、1月、マルシェ再生2月、春ひかり七号4月、
途切れなく収穫できるハズ……

*トマト野郎さんへ
連日の勝手なリンク、ごめんなさい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年子大根のタネをまきました。

2011年11月19日 | 大根
二年子大根のタネをまきました。


イチゴの畝ですが、
予定数植えたら、畳1畳分くらい残りました。

10/25植え付け時の写真です。奥の部分です。


さて、何を植えようかな。

キャベツ!
トマト野郎さんみたいに素敵なキャベツ畑を作ろう。

いや、ちょっと待て。
イチゴとキャベツの相性は……×(生育が悪くなる)
やめておこう。

イチゴと相性がいいのはタマネギ。
赤球種を植えようか。

いや、ちょっと待て。
イチゴの畝の隣は、豆類(ソラマメ、エンドウ)の予定。
タマネギと豆類の相性は……×
やめておこう。

野菜同士の植え合わせはまるでパズルみたい。

結局、
1度栽培してみたいと思っていた二年子大根にしました。
晩秋にまいて翌春3~4月ごろ収穫する大根です。



株間25cmで、
3穴×4列で12ヶ所



5粒ずつ播きました。
寒くなったので、
不織布で、べたがけ・トンネルのダブル掛けにしました。



これで、大根が長く楽しめるはず。
大根サラダ、好きです。



*本日の収穫



小松菜


水菜


先日収穫した水菜
また、伸び始めています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする