・゜*・:*。風の通り道 白馬 ・゜*・:*。信州白馬 レストラン&ホテル白馬モンビェmonmamaの日記  

本格フレンチシェフ&Jr.野菜ソムリエのいるプチホテル 白馬の旬を美味しく食べて健康に♪ 夏のスタッフ居候募集中

東京マラソン公認バナナって

2011-02-28 17:23:01 | Jr.アスリートフード・マイスター


昨日の東京マラソンに参加された方、

たいへんお疲れさまでした

今回バナナを無償提供してくだっさたDoleさん

東京マラソン公認バナナを聴育されたらしいですね


今回はZARDの「負けないで」を倉庫で聴かせながら

追熟させたようです。

さて効果のほどは???


そしてこのバナナ2009年から日本でも発売となった

通称「スポーツバナナ」というクエン酸を多く含む品種で、

疲労回復の度合いが違うんですって



バナナは品種もしかり熟成の度合いで

栄養成分なども違ってくるようなので

味の好みの他に成分によって食べ分けるのも面白いですね。


ちなみに私は朝のスムージーに使用する事が多く、

塾成しきった糖の吸収の早い物を選んで購入しています。

分かりやすく言うと、黒くなって安くなっているバナナですね~


寝起きの悪い長男は朝食がすすみません。

でも朝のバナナでパワーチャージがスムーズ

それはどうしてか?

バナナに含まれている糖質は、

ブドウ糖、果糖、ショ糖などさまざまですが、

それぞれ吸収速度が異なります。

ブドウ糖はすぐにエネルギーになり即効性が期待でき、

それに続いてショ糖と果糖が順にエネルギー源として使われるため

持続性が期待できます。

これで即効パワーチャージが給食時まで持続するはず


他にもカリウムやマグネシウム、ビタミンBが豊富に含まれていて、

カリウムは筋肉のエネルギー代謝のカギを握るミネラル。

マグネシウムはカルシウムの吸着を助け、

ビタミンBは糖の代謝に必要な成分です。


毎朝のスムージー、子供達の体にも良いと思いま~す

皆さんもお試しください


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花彩)
2011-03-01 11:39:56
こんにちは。
先日のクロス、翔ちゃんとのスタート、
あっという間に離され、コースを間違え誰もいない中寂しくなり泣きながら太鼓橋を降りてきた娘でした^^;
大会の日の朝にバナナ食べたらパワー出るかな!?
返信する
彩夏ちゃんには! (monmama)
2011-03-01 18:39:26
クロス記録会では彩夏ちゃんスタート直後に転んじゃったのね、残念

バナナもとっても良いけど、アルペン競技(瞬発系スポーツ)の場合は良質なタンパク質が重要

でも前夜に脂身たっぷりお肉は厳禁です。
大会前夜は牛ヒレ肉、鶏ささみ、鮭、豆腐。
朝は豆乳をスープにして飲むとか
鮭にご飯がお勧めだよ
返信する

コメントを投稿