そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

くるくる、ゆらゆら、きらきら

2009年03月13日 | 水滴・凍露
雨の日も、大きな草や木の陰で、雨の子たちが工作に励んでいます。

風のあたらない所では、色んな形になった水たちが、ゆらゆら、キラキラ。


うまい具合に葉っぱがあったので

ふよ~んと横に長い水玉が。
落ちないように蔓が押さえつけてます。
これは、ちょっと堅いめのゼリー菓子?
ペパーミントの香りがしてきませんか?

でも、不思議、
この水玉は、どうやって出来たのでしょう?



そうかと思えば

こちらも葉っぱをお供に、びよ~んと縦長の水玉。
ステキなペンダントトップです。


これは、森のめがね屋さんで見つけました!

ルーペっていうより「虫眼鏡」の方が似合いますね


こんな所で雨がやむのを待っているヒトもいます。

「どう、いいでしょう? 私が見つけたお花のホテルよ♪」



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする