この葉っぱはね
落ち葉になってから
長い時間が流れたので
柔らかい所は溶けて
もう土に返っていったの
だから
硬いところだけが残って
そこに霜が付いてね
レースみたいになったんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/a242a6816fd56874625931ab1d3f81ab.jpg)
虫に食べられた葉っぱが
そのまま落ち葉になったんだけど
ちょうど
穴の下に 草の種が落ちててね
うまい具合に光が差し込むもんだから
芽を出したの
冷たい朝も
周りに押し寄せた氷から
落ち葉が守ってるから
こんなに元気だよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/db7e54f852f54bb948a081bf4fe186b3.jpg)
ここは いつでも
水が ちょろちょろ流れてる
そこに舞い落ちたら なんと張り付いてしまった
しかたなく 運命に身をまかせていたら
ある朝 凍り付いてしまったよ~
上から流れてきた水も凍ってね
こんなことになったのさ・・・
氷に映ってるのは
朝早くの青空と
登ってきた お日さまの光
もう少しがまんしてると
氷がとけて 自由の身になれると思うんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/5ceaa8a49b58a83b1013fd29fe409d14.jpg)
冬の落ち葉はね
とっても地味な色ばかり
でも よく見ると渋くて
それなりに きれいだよ
色んなドングリの木の葉や
クスノキのもあるよ
細長いのや短いのや
丸っこいのや
こうして見ると
捨てたもんじゃないでしょう?
あなたのお部屋にも 飾って欲しい・・・
にほんブログ村
落ち葉になってから
長い時間が流れたので
柔らかい所は溶けて
もう土に返っていったの
だから
硬いところだけが残って
そこに霜が付いてね
レースみたいになったんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/a242a6816fd56874625931ab1d3f81ab.jpg)
虫に食べられた葉っぱが
そのまま落ち葉になったんだけど
ちょうど
穴の下に 草の種が落ちててね
うまい具合に光が差し込むもんだから
芽を出したの
冷たい朝も
周りに押し寄せた氷から
落ち葉が守ってるから
こんなに元気だよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/db7e54f852f54bb948a081bf4fe186b3.jpg)
ここは いつでも
水が ちょろちょろ流れてる
そこに舞い落ちたら なんと張り付いてしまった
しかたなく 運命に身をまかせていたら
ある朝 凍り付いてしまったよ~
上から流れてきた水も凍ってね
こんなことになったのさ・・・
氷に映ってるのは
朝早くの青空と
登ってきた お日さまの光
もう少しがまんしてると
氷がとけて 自由の身になれると思うんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/5ceaa8a49b58a83b1013fd29fe409d14.jpg)
冬の落ち葉はね
とっても地味な色ばかり
でも よく見ると渋くて
それなりに きれいだよ
色んなドングリの木の葉や
クスノキのもあるよ
細長いのや短いのや
丸っこいのや
こうして見ると
捨てたもんじゃないでしょう?
あなたのお部屋にも 飾って欲しい・・・
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31_green_4.gif)