今年の夏はアーチを描く大きな虹は見られなかったので、思わず大きな声を上げてしまいました。
だって、とても大きな虹だったのですもの!
これは、少し色が重なって「過剰虹」になっている部分です。
写真を写しているうちに雨が降ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/a711adc8db47782ed10b7a454459ed10.jpg)
自分が雨の中にいて虹を見るというのは、とても珍しいことのように思います。
虹は、雨がスクリーンになって、太陽の光を写して出来るのですから、自分がその中に入ってしまったら見えないですよねえ???
そんな理屈はともかくとして・・・
全体の姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/4745b901dee21465d4b9000b69ba6253.jpg)
うっすらとですが「副虹」も見えています。
こんな大きいのは本当に久しぶり。
とてもうれしかったです♪
< 夕虹の根元は友の住む辺り >
にほんブログ村
だって、とても大きな虹だったのですもの!
これは、少し色が重なって「過剰虹」になっている部分です。
写真を写しているうちに雨が降ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/a711adc8db47782ed10b7a454459ed10.jpg)
自分が雨の中にいて虹を見るというのは、とても珍しいことのように思います。
虹は、雨がスクリーンになって、太陽の光を写して出来るのですから、自分がその中に入ってしまったら見えないですよねえ???
そんな理屈はともかくとして・・・
全体の姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/4745b901dee21465d4b9000b69ba6253.jpg)
うっすらとですが「副虹」も見えています。
こんな大きいのは本当に久しぶり。
とてもうれしかったです♪
< 夕虹の根元は友の住む辺り >
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31_green_4.gif)