葉の形でお解りかと思いますが、これはドクダミです。
色づかない葉もありますが、こんなふうに渋く紅葉するのもあります。
そして、中には

こんなに赤くなるのも。
これはムカゴが採れたので長いもかな?
もしかすると仲間だけれど、違うものかもしれないです。

もう少しすると、葉の全体が鮮やかな黄色になります。
カタバミです。

柔らかな色ですね。
もっと濃い色になるものもあります。
これは名前を知らないのですが・・・

虫食いのせいで紅葉したのかもしれませんが、なかなかきれいでしょう?
ツルソバです。(間違えてました、すみません
これはヒメツルソバと言うそうです)

よく見かけますが、紅葉するとは思っていなかったので、今日見つけた時は新鮮でした!
アカマンマ、蓼の仲間です。

ちなみにネコジャラシの仲間たちも、こんな感じで赤くなっているのを見かけます。
< 足元に とりどりの色 草紅葉 >
< 雨降れば いよよ色濃く 草紅葉 >
にほんブログ村
色づかない葉もありますが、こんなふうに渋く紅葉するのもあります。
そして、中には

こんなに赤くなるのも。
これはムカゴが採れたので長いもかな?
もしかすると仲間だけれど、違うものかもしれないです。

もう少しすると、葉の全体が鮮やかな黄色になります。
カタバミです。

柔らかな色ですね。
もっと濃い色になるものもあります。
これは名前を知らないのですが・・・

虫食いのせいで紅葉したのかもしれませんが、なかなかきれいでしょう?


よく見かけますが、紅葉するとは思っていなかったので、今日見つけた時は新鮮でした!
アカマンマ、蓼の仲間です。

ちなみにネコジャラシの仲間たちも、こんな感じで赤くなっているのを見かけます。
< 足元に とりどりの色 草紅葉 >
< 雨降れば いよよ色濃く 草紅葉 >
