そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

近況です

2016年07月09日 | 富田林に来て初めて見たもの
とってもヘソ曲がり(?)のネジバナが、咲いていました。
気持ちいいくらいに、ま~っすぐに伸びています。

ずっと前に、団地のお掃除のおじいさんが、「かわいらしい花やねえ」と話しかけてくれたので「ネジバナって言う名前やで」と紹介しました。

ところが・・・
何度教えなおしても「ネジリバナ」と言うのです。
大きくはずれてないから、まあいいかとそのままにしてました。

やがて時は流れ
草刈で大怪我をされて入院。
寝たきりの生活がたたって、認知症に・・・

この花を見るたびに、懐かしく思い出すおじいさんです。
天国から見てはるかなあ~


数年前にやっと見つけた白い花のネジバナです。

一度見たきりです。



これもやっと見つけたサシガメ。

玄関の前に落ちていました。

大きくしてみます。

シマサシガメの5齢幼虫かと思いますが、どうでしょう?
間違っていました!!くまじろうさんがコメントで教えて下さいました。 成虫です

少し前に、表の花壇で出会いながら、なんとカメラを持っていなくて残念な思いをした、あのカメムシです!
枚方には居なかったので、「初めまして!!」ドキドキ・・・


では、また来週に。良い週末をお過ごしくださいね


~~~~~~~~~~~~
今日は土曜日ですが、特別公開です!!





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする