朝の散歩の途中でした。
視野の端っこに、なんだか気になるものがチラチラします。
そばへ近寄ってみました。
あらま~~
セミの抜け殻がいっぱい。
他にも枝も葉っぱもあるのに、どうしてここに群がったのでしょう?
今年はクマゼミの声が例年になく賑やかなように感じられます。
歩道を歩きながらは、話がしにくいほどなのです。
つまりセミがたくさん生まれたんですね!
周囲を見てみると

とか

とかいった感じで、とてもたくさんの抜け殻が・・・
足元はというと

点々と穴があいています!
アメリカだったかの17年ゼミではありませんが、今年のたくさんのセミが子孫を残すと、7年後には、またまた賑やかな夏がやって来るのでしょうか?
そういえば、枚方に住んでいたころ団地の裏の藪の中に、やたらとセミに好まれる木がありました。
こんな感じで

毎年この木はこんな感じなんです。
やっぱり、なにかセミが好む木というのがあるのでしょうか?
あなたのお宅の周辺は、いかがですか?

視野の端っこに、なんだか気になるものがチラチラします。
そばへ近寄ってみました。
あらま~~
セミの抜け殻がいっぱい。
他にも枝も葉っぱもあるのに、どうしてここに群がったのでしょう?
今年はクマゼミの声が例年になく賑やかなように感じられます。
歩道を歩きながらは、話がしにくいほどなのです。
つまりセミがたくさん生まれたんですね!
周囲を見てみると

とか

とかいった感じで、とてもたくさんの抜け殻が・・・
足元はというと

点々と穴があいています!
アメリカだったかの17年ゼミではありませんが、今年のたくさんのセミが子孫を残すと、7年後には、またまた賑やかな夏がやって来るのでしょうか?
そういえば、枚方に住んでいたころ団地の裏の藪の中に、やたらとセミに好まれる木がありました。
こんな感じで

毎年この木はこんな感じなんです。
やっぱり、なにかセミが好む木というのがあるのでしょうか?
あなたのお宅の周辺は、いかがですか?
