
夏には たくさんの虫たちを捕らえた網も
いつのまにか 持ち主の姿が見えなくなって
破れて 丸まってた
でも サクラの葉が 散りかかると
しっかり受け止めて
葉っぱが 光と遊ぶのを 見守っている

あなたは何の葉?
茶色くなる種類なのね
まだ少し 緑を残して とてもシックな色合い
わざと 染め分けたみたいに

足元の草の間で こっそり色づいていた
一枚ずつ わずかずつ違う色して
でも 肩を寄せ合ってるから きれいなんだね
名前を知らなくて ごめんね

ケヤキは 赤い色にはならないと
誰かが言ってた
でも わたしは知ってる
こんなに鮮やかな色にもなるということを
いつのまにか 持ち主の姿が見えなくなって
破れて 丸まってた
でも サクラの葉が 散りかかると
しっかり受け止めて
葉っぱが 光と遊ぶのを 見守っている

あなたは何の葉?
茶色くなる種類なのね
まだ少し 緑を残して とてもシックな色合い
わざと 染め分けたみたいに

足元の草の間で こっそり色づいていた
一枚ずつ わずかずつ違う色して
でも 肩を寄せ合ってるから きれいなんだね
名前を知らなくて ごめんね

ケヤキは 赤い色にはならないと
誰かが言ってた
でも わたしは知ってる
こんなに鮮やかな色にもなるということを
一枚目の色、何ブルーでしょうか?
とても好きなブルーです!それに深い赤!この二色の組み合わせにときめきます
光と遊ぶ落ち葉も小春日和の中、温もりのある風景も、とても和みました
今日もしみじみと読ませていただきました。
落ち葉もきれいですね。
特に四枚目モノクロ風に赤の階調がしぶいですね。
「どんぐり屋さん」にかかると木の葉の一枚一枚が光の主人公になるんだなぁ~。
写真の一枚一枚が綺麗ですね
いつもは何気なく見ている落ち葉ですが
森のどんぐり屋さんに撮られた落ち葉達は
何かを語っている様にも思えてきます。
う~ん、写真と文章なのですね
僕にはなかなか難しそうだけど。。。。
何気ない落ち葉に想いを寄せられる
森のどんぐり屋さんは素敵に思えますよ~
葉っぱも落ち葉になるまでにはたくさんの物を見てたくさんの経験を積んできた、そんなことに思いを馳せながら楽しませていただきました。
ケヤキは黄色から茶色と思っていましたが、こんなに鮮やかな赤色になるんですね。
さて、何ブルーでしょう・・・ すっかり剥げていますが、水色に近いでしょうか?
落ち葉と「仲良しブルー」?
ありがとうございます。
たった一枚の葉でも、季節が感じられてうれしいです♪ 紅葉の名所は華やかですが、圧倒されてしまって親しみが湧いてこないんですよ・・・
思いつきの即興文章で、恥ずかしいです。
紅いケヤキは、思いがけずはらりと、光の中に落ちてくれました。
ありがとうございます。
私はね、写真だけでも、文章だけでも、力不足でダメなのですよ。
それを知ってるから、二つあわせて、多少なりとも何かを伝えられたらいいなあと、いつも首をひねって苦労しています。
だから、「いいね!」って言っていただくと、とてもうれしいのです。
落ち葉と話しが出来たら、ずいぶんと楽しいでしょうね♪
いたずらな子供たちのこと、おしゃべりな奥さんたちのこと、会社の愚痴ばっかり言ってるおじさんの話し、聞いてみたいです。
このケヤキは、たまたま光の中へ落ちてきてので、実際よりはかなり鮮やかです。
でも、赤い葉が思いのほかたくさんあるんですよ。
当地の気温などにも関係しているのかもしれないです。
赤があるはずがないとまで言い切る人もいますから。