![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/5b995c8437431efd559d929b902eef28.jpg)
昨日の朝の眺めは、うっすらと雪化粧。
ちょうどゴミ出しの日だったので、少し早めに出てみました。
でも、気温がそんなに低くなかったのか、雪の結晶は見られず、雪ウサギを作れるほどの雪もなく、ちょっとガッカリでした。
車のボディを見て回ったら、この写真のような形の雪(?)がいくつか目につきました。
長い方が3ミリくらいです。
今まで見たことがありません。 雪の形でもなく、霰でもなく・・・
こんな形で降ってきたのでしょうか?
夜中に降った雪が一度溶けかけて、明け方の冷え込みにまた凍ったような感じでした。
どんなのかというと、
例えば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/6b0134df2a0606c9498f6a9a2aff3b63.jpg)
枯れ葉に止っている氷は、落ちる直前に凍ったのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/7be33241cdc01eb7cf55fa12d4208d26.jpg)
かなり溶けかけてから、まあいいか~って感じで凍ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/6c3073233ad13eb9185ca449bdf694c0.jpg)
これはどういう瞬間なのでしょう??
とても面白かったです。
かなり小さかったので、かろうじて目にとまりました。
節分が近いせいか、オニさんの顔にも見えません?
以前に住んでいた枚方のように冷え込まないので体は楽でしたが、ビックリするような写真は撮れませんでした、、、
にほんブログ村
自然観察
にほんブログ村
ちょうどゴミ出しの日だったので、少し早めに出てみました。
でも、気温がそんなに低くなかったのか、雪の結晶は見られず、雪ウサギを作れるほどの雪もなく、ちょっとガッカリでした。
車のボディを見て回ったら、この写真のような形の雪(?)がいくつか目につきました。
長い方が3ミリくらいです。
今まで見たことがありません。 雪の形でもなく、霰でもなく・・・
こんな形で降ってきたのでしょうか?
夜中に降った雪が一度溶けかけて、明け方の冷え込みにまた凍ったような感じでした。
どんなのかというと、
例えば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/90/6b0134df2a0606c9498f6a9a2aff3b63.jpg)
枯れ葉に止っている氷は、落ちる直前に凍ったのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d6/7be33241cdc01eb7cf55fa12d4208d26.jpg)
かなり溶けかけてから、まあいいか~って感じで凍ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/6c3073233ad13eb9185ca449bdf694c0.jpg)
これはどういう瞬間なのでしょう??
とても面白かったです。
かなり小さかったので、かろうじて目にとまりました。
節分が近いせいか、オニさんの顔にも見えません?
以前に住んでいた枚方のように冷え込まないので体は楽でしたが、ビックリするような写真は撮れませんでした、、、
![](http://www.blogmura.com/img/www88_31_pink_3.gif)
自然観察
![](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31_green_4.gif)
なにか、風のいたずらかなんかだったのでしょうか?
私は、端から順番に車を見て歩いて、たしかくっついていたのはウインドウがらすでしたが、誰も触っていないのですよね・・・風は前夜からきつかったので、そのせいかもしれません。
」が冷たいですね。
今夜はまた降るように言ってるので、楽しみですが・・・
当分、冷え込みそうですね。
山は、雪が積もりそうですよ。