基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

お不動様の日 お参りに

2019-03-28 16:45:10 | 日記・エッセイ・コラム

 三月二十八日のお不動様だお護摩札をお願いして有るので茂呂退魔寺不動堂へ午後出かける、爺さんには初不動は寒の内で最高に冷え込むころ風邪をひきに行くようなものと決め込んで三月にして三回目くらいか、やはり初不動の様には人はいない今日は中年女性と爺さんだけ和尚さんの護摩供養が約小一時間供養料三千円を払い参加、終わって護摩札を頂何時ものお守りかジュヅを選ぶのにおジュヅを頂き退室する。

  退魔寺右本堂左不動堂 山門

    お護摩修行の様子 

 帰路今日は木曜日西友楽市に焼き鳥やの屋台が出る日だと気づきよつてみる、いるいる傍まで行くと赤い屋台が見える早速車を置いて注文をしてくるまで待つ事十分行くと出来ている,いつものようにモモ、ねぎま、皮三本づつで千九十八円なりである、果して安のか高いのか分からないが味が気に入ったのだからしょうがない始末だ、近くの宝くじ売り場に集まる人よりはヨッポド金使いは良い方だ。

 帰ると家内「また焼き鳥日曜に食べたばかりじゃない」との事旨いんだから好いじゃないとも言えず黙ってしらばっくれる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿