ヤブ椿

2006-03-08 05:59:51 | 花・植物
我家の庭と周辺には約十本の椿が植えてある。
今から四十一年前に亡くなった祖父が集めたものである。
椿は花の落ち方が斬首を連想させるとして武士からは嫌われ、
その影響からか今でも「縁起が悪い」と屋敷内に植えることを嫌う人もいる。
ともあれ、その椿たちが今きれいに花をつけ我家の庭を飾っているのである。
先日、車で通りすがりのカメラマンが目に留め「写真に撮らせて欲しい」ということになった。
ピンクのワビスケ(だと思う)を銀塩カメラ+マクロレンズで。
今の時期の椿の花は霜にやられているものが多くなかなか気に入ったものが無かったようである。
私の興味といえばカメラマン氏の大型の三脚。
D50のオマケにもらった三脚は300mmレンズには華奢でたよりない。
あんなのが良いなぁ・・・というか欲しいなぁ・・・

閑話休題
椿といえばお堂山のヤブ椿は今からが盛り。
ワビスケ同様シンプルなのが私好みです。
全山ではたして何本あるの?
迷路のような山道ですのでカウンターは使えません。
ここは故事に倣って縄でも用意して数えるしかないか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする