年の瀬雑感

2008-12-17 20:29:39 | Weblog
思えば秋口まで「月・月・火・水・木・金・金」のフル操業だった。
(もちろん労働基準法を遵守しなければならないので作業者は交代で休みがあったのだが)
それがわずか二月で天下のトヨタですら週休三日制というのだから・・・

月曜日から従業員食堂に並ぶ列が急に短くなった。
困った世間並みだが不況の影響で当社も派遣切りと相成ったのである。
好景気の時に正社員に登用された若手はホッと胸をなでおろしていた。
今年いっぱいと宣告された日系人たちは職場に顔を出していない。
有給休暇で職探しをしているようだ。
しかし、コレだけ落ち込んできてはいずこも同じと思うのだが、
はたして・・・

長年勤めていると十年に一度ぐらいはこんなことがあったように覚えている。
古くは$ショック、OILショックなんてこともあったし、バブルの崩壊なんてことも。
十年前には合併で急場をしのぎ工場を一つ売り飛ばした。
そんなこんなの時代を乗り切りどうにか黒字を計上できるまでになった矢先なのだが

「明けない夜は無い」
「冬来たりなば春遠からじ」
庶民はそんな言葉を胸にジット耐えるのみだろうか。

「麦は踏まれて強くなる」
と言うがあまり強く踏まれても困るのである。





週休三日だと
「月・火・水・木・日・日・日」
休みは増えるのだが・・・金が無い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする