ニホントカゲ

2008-06-22 13:08:15 | その他の生物
「ねぇねぇ!キレイなのがいるよ!!」
女房が物置の軒下で呼んでいる。
何がいるのかと見ればメタリックブルーに輝く尾を持ったトカゲが。
女房はヘビだったら「キャー!!」なのだがカナヘビなら大丈夫と言う・・・
どうやらカナヘビのキレイなやつと思っていたようだ。
カナヘビとよく似ているがこれは別種のニホントカゲ。
カナヘビ同様日本の固有種で、キレイなメタリックブルーと濃色のストライプは子供のうちだけ。
大人になるとカナヘビのウロコを滑らかにしたようなかんじになる。
・・・のだそうだ。

たまに見かけるが臆病なのですぐに隠れてしまいなかなか写真を撮らせてくれないことが多い。
ダメモトでカメラを取りに戻ったのだが、同じ場所で待っていた。
デジカメを買って五年になるが正面から撮れたのは初めて。
望遠マクロゆえに目にピントを持ってくると尾っぽがボヤケるのは致し方ない。


実のところ私自身カナヘビとニホントカゲ成体の違いはネットで調べて知ったわけでニホントカゲの成体を見た記憶が無い。
幼体なら間違えるはずもないし、数は多くないにしても幼体がいるのだからカナヘビと混同しているのだろう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アオサギ | トップ | ナニトンボ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家にも (びるげ)
2008-06-22 22:07:41
 我が屋の袋戸の中からも「カナヘビ」もしくは、「ニホントカゲ」(私には、区別つきません)が住み着いているようです。よく目にしますが、やはり!?とても!!用心深くシャッターを切らせてはもらえません。
返信する
びるげさんへ (むじな)
2008-06-23 05:42:28
トカゲの仲間ではヤモリもいます。
こちらは家に住み着きますけど色が違うのと指先にアマガエルみたいな吸盤があるので見分けがつきます。
カナヘビとニホントカゲは並べて見ないとわからないかも?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他の生物」カテゴリの最新記事