![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a7/866c95e7c79a74130a7310825e6e7a3b.jpg)
背中に茶色のラインがあるからセスジツユムシかな?
それとも脚の色が黒っぽいからアシグロツユムシ?
バッタ目キリギリス科にはツユムシ、クサキリ、ササキリ、ウマオイ、キリギリスの各亜科があるのだそうだ。
亜科の中にまたいくつかの種類があるのだが、ほとんどがヒゲが長くて緑色の体に細い脚。
それぞれに細かな特徴はあるんだけどパッと見は同じような・・・
普通の人はキリギリスとしか思わないよねぇ。
エッ?
バッタとしか思えない?
広義にはそれで間違いないんだけど・・・
それとも脚の色が黒っぽいからアシグロツユムシ?
バッタ目キリギリス科にはツユムシ、クサキリ、ササキリ、ウマオイ、キリギリスの各亜科があるのだそうだ。
亜科の中にまたいくつかの種類があるのだが、ほとんどがヒゲが長くて緑色の体に細い脚。
それぞれに細かな特徴はあるんだけどパッと見は同じような・・・
普通の人はキリギリスとしか思わないよねぇ。
エッ?
バッタとしか思えない?
広義にはそれで間違いないんだけど・・・
このバッタかな。。。昨日、実家の猫がくわえてきました。
バッタの仲間とキリギリスの仲間の簡単な見分け方は触角の長さでしょうか。