北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

水鳥たち

2012年08月20日 | 夏の散策日記
以前よくゲンゴロウ類を採集した大きな池で最近カモ類が目立つようになった。


カイツブリ 8月17日 北広島市
池に行くと毎回聞こえるけたたましい鳴き声の主はカイツブリだった。
撮影しようとするとすぐに潜ってしまって、なかなか撮影にこぎつけることが難しい。
水上で足を使って縄張り争いの喧嘩をしているのを観察した。
幼鳥もいたが撮影ならず…



バン幼鳥 8月17日 北広島市
近くにバンの幼鳥もいた。
バンは初見だったが親は見つからなかった。


幼鳥は白い大きなお尻が印象深い。



アオサギ 8月2日 厚別区
これはおまけ。
アオサギが並んで飛んでいた。
毎日飛んでいるのは見るが、いつも鳴き声からその存在に気づく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする