
ウシヅノキマダラハナバチ 6月15日 札幌市厚別区
自宅付近で見られるキマダラハナバチはだいたいこの種。
コアシナガバチっぽい色彩で見た目もそれっぽい。
本種の名前の由来の牛角(ウシヅノ)はどこを見立てたのだろうか。触覚?全然牛角には見えないな~


ミツバチ科の中でもこの仲間は噛む口をしている。
顔もカラフルでいい感じです。
この仲間は、たまにこの口で草を噛んだまま眠っている姿を見ることがある。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 859 | PV | ![]() |
訪問者 | 589 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 5,012,868 | PV | |
訪問者 | 1,611,056 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 897 | 位 | ![]() |
週別 | 1,107 | 位 | ![]() |