北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

久しぶり~外灯居残り組巡り!

2014年10月15日 | 秋冬のライトトラップ ・外灯回り・糖蜜
13日、地元札幌に一時帰りました。
苫小牧では中々外灯が見つからない中、地元で朝外灯回りをし居残り組を探してきました。(13日 札幌市厚別区、清田区)
今回久しぶりの散策記事ですよ~



モンキキリガオオモンキキリガ
ヤナギに付く蛾で、一つのポイントでまとまって6頭も見られました。
優しい色合いのものから、写真のように少し濃いめのものまである。



オオモンキキリガ
数ポイントで確認。
今回モンキキリガよりも多かった。
こちらも、あるポイントで一度に6頭確認できた。



こちらはキイロキリガ
全体的に色が濃い。



ヒメヤママユ


どうしてもかわいい。
鱗粉もしっかりしていて触りやすいので大好き。



キバラモクメキリガ
外灯に来ていた?個体。
外灯近くの道路に落ちていた。
円筒形の体系のためどう撮っていいか毎回悩む蛾。



ムクゲコノハが来ていた。
真っ先に目についたのは上翅の黒点。
黒点のあるタイプはあまり撮ってなかったなぁ~と。

この個体最初は翅を閉じていました。
外灯に来る個体はいつもそうです。
振動に敏感な本種を追いかけまわしたらやっと上翅を開いてくれました。


色が気に入ってます。
足の模様も美しいです。


ムクゲコノハの美しいところを総動員させたような感じ。
「ムクゲコノハ」で検索すると同じような写真が出てきました。
飛んでいくとき下翅の朱色がちらちら見えて美しい。



ヒメナカジロトガリバ
寒い時期らしい色合いの蛾。



カバイロミツボシキリガ
実は2年前に見ています。
しかし高いところでうまく撮れなく悔しかった蛾。
今回やっと撮ることができました。

エゾミツボシキリガよりも少ないです。
本種は真ん中の白紋が丸かったりします。



ケンモンミドリキリガ
苔色。
しかも綺麗な苔!

他にウスゴマダラエダシャクが来ていたけど逃げられました。
ハマキガも来ていたけど、ん~
撮りたかったけどまた今度!


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする