鳥たちに会いに行きました。(11月の終わり頃 恵庭市、苫小牧市)

都市公園。
意外な方が浮かんでいます。

アメリカヒドリ
ゆったりとしています。
この公園はすごい。
何故だか、だいたいの鳥たちの警戒心フィルターが“弱”になってしまうのだ。

たくさん鳴いてます。

今日はヒドリガモが40羽、それ以上います。

カルガモ

ホオジロガモ♀
ここでは初めてです。

マルガモ(ハイブリッド)
今年も来てますね。
お尻のカールした羽は中途半端ですね。

僕たちの真横で職人が作業中
十分食っていける様です。
カルガモやヒドリガモたちは池から上がって地面採餌しています。
ヒヨドリがすぐ近くにいます。
なんか不思議な世界に迷い込んだ気がしました。

随分と賑わっています。

平和ですね〜〜
カルガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、コガモ、マガモ、マルガモ(ハイブリッド)、ホオジロガモ♀がいました。
アメリカヒドリもホオジロガモも長く滞在しています。
この池で年越しするのかな?

別の池
ここはマガモの天下でした。

マルガモ(ハイブリット)
この場所は2年ぶり。
この子とも2年ぶりの再会です。
ブログには初登場でした。

ヤマガラさん

何処に隠そうかな〜
クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村

都市公園。
意外な方が浮かんでいます。

アメリカヒドリ
ゆったりとしています。
この公園はすごい。
何故だか、だいたいの鳥たちの警戒心フィルターが“弱”になってしまうのだ。

たくさん鳴いてます。

今日はヒドリガモが40羽、それ以上います。

カルガモ

ホオジロガモ♀
ここでは初めてです。

マルガモ(ハイブリッド)
今年も来てますね。
お尻のカールした羽は中途半端ですね。

僕たちの真横で職人が作業中
十分食っていける様です。
カルガモやヒドリガモたちは池から上がって地面採餌しています。
ヒヨドリがすぐ近くにいます。
なんか不思議な世界に迷い込んだ気がしました。

随分と賑わっています。

平和ですね〜〜
カルガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、コガモ、マガモ、マルガモ(ハイブリッド)、ホオジロガモ♀がいました。
アメリカヒドリもホオジロガモも長く滞在しています。
この池で年越しするのかな?

別の池
ここはマガモの天下でした。

マルガモ(ハイブリット)
この場所は2年ぶり。
この子とも2年ぶりの再会です。
ブログには初登場でした。

ヤマガラさん

何処に隠そうかな〜
クリックよろしくお願いします!!
